中国・上海の日本人学校「南京事件」の日は登校せず…事件の全容解明や動機を明らかにしない中国がもたらすもの
中国・上海市にある日本人学校は、12月13日の授業について「安全対策の一環」として高等部以外の児童、生徒を登校させずにオンライン授業で対応することを決めた。また関係者によると、深セン市の日本人学校では休校を予定しているという。 【画像】「複雑な対日感情に注意しましょう」として注意を要する具体的な日にちを記載している在中国日本大使館はホームページはこちら 12月13日は「南京事件の日」とされ、中国では87年前「旧日本軍に多くの中国人が殺害された日」として追悼式典などが開かれることから反日感情の高まりが心配されている。 しかし、日本人学校に子供を通わせる保護者の1人は「過去の歴史事実があるとしても、現在において通学時に日本の子供が襲われるかもしれないという状況は異常と言わざるを得ない」と憤る。
相次いで狙われた日本人学校の関係者
中国では2024年6月に江蘇省蘇州市でスクールバスを待っていた日本人親子が刃物で襲撃されたほか、9月18日には広東省深セン市で日本人学校に登校中の男子児童が刃物で刺され死亡する事件が起きている。 犯行があった9月18日は満州事変のきっかけとなった柳条湖事件が起こった日で、中国では「国の恥を忘れてはならない日」と呼ばれる特別な日として認識されている。 中国当局は拘束した男の動機や事件の背景について、これまで一切明らかにしていないが、現場の状況や男子児童以外に被害者がいないことから日本人がターゲットになったと見ている関係者は多い。
過剰にならざるを得ない警備体制
殺害された男子児童が通っていた深セン日本人学校は事件から約1カ月後に登校を再開したが、原則徒歩での通学は禁止とし、全てバスや地元のタクシー会社による車での通学としている。 また別の日本人学校でも、これまではスクールバスを一般の道路に一時停車させ、そこから子供たちを乗車させていたが、事件後はマンションの敷地内にスクールバスを入れるなど極力、外部の人と接触しないようにしている。 こうした対応について、日本人学校の関係者は「全ての外部の人を犯罪者と疑うような過剰な対応かもしれないが、中国側が事件の背景を説明しない以上、子供の安全のためにやらざるを得ない」と話す。
【関連記事】
- “これはどこの国でも起こらない” 3カ月で2度も日本人学校の関係者が被害に…深セン市で日本人学校に通う男子児童が刺され死亡した事件から1カ月
- 中国・反スパイ法施行から10年…今も帰国できない日本人も「このままでは誰も中国に行かなくなる…」
- 「日本との関係を重視する頼清徳総統のメッセージだと思います」台湾重要ポストに“日本人”が異例の就任 頼総統と10年来の友人関係にある野崎孝男さん
- 襲撃された日本人学校の男児死亡…日本総領事「心より哀悼の意を捧ぐ」上川外相「児童への卑劣な行為は誠に遺憾」現地日本人の受け止め 中国
- 日本人母子襲撃事件 “1日遅れの発表”の背景に「社会不安の高まり露呈させることへの危惧」 “最も安全な国”中国の報道体制