横浜流星の【5つの顔】はこうして生まれた 映画『正体』リアリティを支える職人たちの舞台裏
皆川:キャラクターシートをもとに考えてフィッティングを組み立てていくので、現場に入って想像と違ってビックリするようなことはあまりなかったです。 ■一瞬、の印象を作る難しさ ――水産加工工場に潜入する久間はいかがでしょうか。 西田:久間に変わるとき、彼は髪を自分で切るんですね。流星さんに被せたカツラを自分で切ってもらったんですが、深くはさみを入れすぎて、自分の毛まで切りそうになったこともありました。また、久間は目が一重なんですが、ノリで貼ったらどうなるか、テープを使ったらどれぐらいの一重になるのかなど、いろいろと検証をしました。久間でいる期間はとても短いので、一瞬の印象が大事。それを考えるのがとても難しかったです。 皆川:久間は、年齢的な印象を少し変えてみようということで、年配っぽく見える作業着を用意しました。 ──久間は「ケアホーム・アオバ」で働く介護士の桜井にその身を変えます。 西田:桜井もメガネをかけますが、ケアホームで働くにあたり、インテリな雰囲気になって冷たくなりすぎないよう、やわらかさを追求しました。髪型も、あまりスタイリングしすぎず、そこまでカッコよくしすぎず。これまではずっと前髪で顔を隠していましたが、桜井はおでこをあえて出して、もう隠さない素の状態にしたかったので、流星さんとも「こういう感じでいいかな」と相談しながら作っていきました。 皆川:誠実そうに見せたいという考えがあり、ジャストサイズの服を選び、清潔かつ几帳面そうな性格の人っぽくしています。 ──服のサイズ感でその人となりを見せることができるのですか? 皆川:服の大きさで人の印象はまったく変わります。冒頭は盗んだ服を着るという設定なので、サイズが合わないように大きめの服を選びました。古着も体のラインを出したくない人が好むことが多いので、大きめにゆったりさせて。またサイズのほかに、色も意識して選んでいます。逃亡者なので目立ちたくないですよね。なので、ブルーグレーやグリーングレーなど、形は変われど色味は統一して彩度を落としています。