「率直に大変不名誉」トイレ洋式化率全国平均半分以下の舞鶴市 「洋式にしてほしい」子供たちの切実な声 衛生面も洋式が優れる 災害に備え「和式使える教育」は必要か
皆さんが通っていた学校のトイレは和式?それとも洋式?。令和になった今でも、実は全国の公立の小中学校では3割以上がまだ和式トイレ。なぜ和式トイレが残っているのか背景を取材した。 【写真】進まない学校トイレの洋式化
■令和の学校トイレ 大阪市ではすべて洋式で整備
ことし、校舎の一部が新しく建てられた大阪市内の小学校。 記者リポート:大阪市では新しい学校を建てる際、今はすべて洋式で整備されるということです。 こちらの小学校では、もともとあった校舎には和式が1つずつ残っているが、ことしの夏に増築された校舎のトイレはすべて洋式。 大阪市教育委員会 施設整備課 村上朋子さん:最近お子様をはじめ、公共のトイレは洋式がすべてになってきている中で、和式のニーズはないと考えております。 令和の学校のトイレ事情。洋式化はどのように進められたきたのか。
■令和2年の調査で小中学校のトイレ 「洋式」が「和式」を上回る
昭和の時代、学校のトイレといえば和式が中心だった。 平成の時代、1998年に取材した学校でも洋式トイレはあるものの、和式が中心。男女別の区画がようやくできた状態。 当時・中学2年:壁の下が空いているので男子のやじとかが聞こえるし、女の子の内緒話とかも聞こえているのも困っています。 そして「和式」と「洋式」の転換点となったのが、令和の時代。令和2年の調査によると全国の公立小中学校のトイレの57パーセントが洋式化され、初めて洋式が和式を上回ったのだ。 大阪市教育委員会によると、今では便器だけを取り換えて洋式化を進めることもあるそうだ。
■洋式化に大幅な遅れある地域も 「和式」が7割
しかし、洋式化が大幅に遅れている地域も。 京都府舞鶴市では、小中学校の洋式トイレの割合が京都府内で最低の32.4パーセント。和式がまだ7割ほど残るという調査結果が。 全校児童30人のこちらの小学校では… 記者リポート:こちら児童が使うトイレなんですが、中を見てみますと全部和式トイレのようです。 学校の児童用トイレはすべて「和式」。「洋式」は来客用が男女トイレに1つずつあるだけなのだ。
■子供たちの本音「洋式で慣れているから洋式にしてほしい」
この学校では2001年に校舎の大規模改修が行われた。しかし当時は「トイレを洋式に」という議論にはならなかったそうで… それから20年以上、声はあがらなかったのか? 吉原小学校 弓下伸二校長:学校の方に『使いにくい』とかそういった声は今のところ聞こえてはいない。学校に来たら『和式を使うもんや』という認識もあるのかなと思っています。 一方、子供たちに本音を聞いてみると… 4年生:(Q座るタイプ(洋式)がいい?)うん!(Qおうちみたいに(洋式)になるとしたらどう思う?)めちゃくちゃうれしい」。 5年生:家も洋式で慣れているから、洋式にしてほしいなって思います。