「ミニマリスト」に続いて「シンプリスト」も登場 必要なモノ・コトだけ揃えて使う今どきの“こだわり生活”
10年ほど前から流行した、生活に最低限のモノだけで暮らすライフスタイル「ミニマリスト」。これに続き、行動を単純化することで、複雑に物事を考える煩わしさから解放されるという「シンプリスト」という、新たなスタイルが生まれている。シンプリストは、持ち物を減らすのではなく、日々暮らす上で選択をしたり、判断に迫られたりする機会を減らすことで、よりストレスフリーな生き方を目指す。『ABEMA Prime』ではミニマリスト、シンプリストの当事者を招き、それぞれのライフスタイルの利点を考えた。 【映像】ミニマリストが持つもの・持たないもの
■ミニマリストは2010年代から流行
モノを持たない「ミニマリスト」は2010年ごろから流行し始め、2015年には「新語・流行語大賞」に候補にノミネート。YouTuberとしてミニマリストに関する情報を発信しているしぶさんの家には冷蔵庫、テレビ、レンジ、シャンプーなど、一般的な家庭であれば必需品とも思えるものがない。一方でドラム式洗濯機、寝袋、ロボット掃除機、パソコン、ゲーム機、プロジェクター付きライトなどはある。引っ越しをしようと思えば、わずか13分で準備が完了するという身軽さだ。生活が効率化され、余計な所有コストもかからず、本当に好きなものは豪華なものでも買う“一点豪華主義”だ。 しぶさんは「シャンプーがないのは湯シャン(湯だけで髪を洗う)だから。冷蔵庫があると買い過ぎるし、賞味期限など管理の手間が出る。引っ越しをして新しい場所に行くのも楽しい」と、無理をしている様子はない。きっかけはフリーター時代に一人暮らしをしたいという願望から。「当時の収入が月10万円くらいしかなくて、一人暮らしができなかった。当時は節約ということでモノを減らしていたが、そういう生活をしたらどんどんお金が貯まったので、一点豪華主義というお金の使い方ができるようになった」。iPhoneも新型が出れば毎回買い替えるが、持っていた端末は売ることを前提にしており「たとえば1年間くらい使っても(買った時の)7割ぐらいでは売れる」と、無駄なく最新機種を使い、楽しんでいる。 ミニマリストはあくまで必要最低限のモノは所有するため、現在独身のしぶさんも、仮にパートナーができれば、相手に合わせて増やすこともあるという。「ライフステージに合わせて、モノを増やしたり減らしたりするのが大事。家族ができたら必要なものは増やす」と、柔軟な思考で生きている。