箱根駅伝はどうなる?!「エース区間と山は青学さんと駒澤さんが強いです」全日本大学駅伝で初優勝し3冠王手の國學院大が青学大と駒沢大を警戒する理由とは?
今大会で評価をさらに上げたのが駒大だ。序盤に出遅れ、2区終了時で青学大 に2分23秒もの大差をつけられた。それでも3区伊藤蒼唯(3年)で16位から8位に急上昇する。7区篠原倖太朗(4年)が平林と太田を10秒上回るハイレベルの区間賞を獲得。さらに8区山川拓馬(3年)が凄まじかった。2分37秒差を追いかける展開ながら、青学大を抜き去り、最後は國學院大の背中に28秒差まで急接近したのだ。 「山川君が突っ込んできましたから、上原の姿が見えるまで優勝は確信できませんでした。終盤の駒澤さんも凄かったなと思います」(前田監督) 駒大・藤田敦史監督も「篠原は単独であれだけ走れたのはこれまでなかったですし、山川はとんでもない走りでしたよ。箱根駅伝に近い距離の7区と8区で他大学を圧倒したわけなので、そこはうちのストロングポイントになると思います。篠原と山川がいて、圭汰が戻ってきたら、これは強みになりますよ」と手応えをつかんでいる。学生ナンバー1のスピードを誇る佐藤圭汰(3年)も箱根駅伝には間に合う見込みだという。 前回の箱根は篠原が1区(1位)、佐藤が3区(2位)、山川が4区(6位)を担ったが、今回は区間配置がシャッフルするかたちになりそうだ。 「今日の山川の走りを見たら2区をやらせたいですけど、篠原もエースとしては2区をやりたいはずです。青学大・黒田君に対抗するなら(同学年の)山川でしょうね。そして今回は太田君に篠原が勝っているわけですから、3区での対決になったら皆さん喜ぶかな。ただ箱根は山があるので、適材適所に選手を配置していきたいです」(藤田監督) 一方、選手に箱根駅伝の希望区間を尋ねると、主将・篠原は「2区は意識していますけど、どこでも走れるように準備をしていきたい。平林とは1勝1敗ですし、太田は箱根になると本当に強くなってきますが、区間賞が目標です」と全日本に続いて、箱根でも〝エース対決〟に完勝するつもりでいる。 全日本8区で2年連続の区間賞を獲得した山川は、「任された区間をやるだけですけど、正直、山をやりたいです」と前々回、出走した5区(4位)を熱望。「1時間8分台を狙っていきたい」と区間記録(1時間09分14秒)の更新に意欲を燃やしている。また2区を任された場合は、「区間賞争いには食い込みたいですね。前回の黒田君のタイムくらいでは走りたい」と話していた。 駒大の区間配置はまだ固まっていないが、篠原と山川の起用が濃厚な往路はかなり強力だ。 そのなかで駅伝3冠を目指す國學院大はどのように勝ちにいくのか。前回は5区上原が区間17位と振るわなかっただけに、山は未知数な部分がある。 筆者は箱根駅伝へのピーキングが抜群な青学大が第101回大会も優勢なような気がするが、はたしてどのようなクライマックスを迎えるのか。箱根での〝3強〟の熱いドラマを楽しみにしたい。 (文責・酒井政人/スポーツライター)
【関連記事】
- 異常事態?!「熱痙攣が起きて意識がない状態に」箱根駅伝予選会で“名門”東海大が落選する悲劇はなぜ起きたのか…熱中症で10番目の選手がゴール直前で途中棄権
- なぜ創価大の駅伝選手であるケニア人留学生に「ドーピング違反」が起きたのか…この事件は箱根駅伝での頂点を目指す学生駅伝界を揺るがす大問題に発展するのか?
- 「精神的な疲れ」と「不安」…15歳ドルーリー朱瑛里を出場辞退にまで追い詰めた”悪者”の正体…日本陸上界の宝を異常なマスコミ攻勢や一部ファンの“暴走”からどう守ればいいのか
- 16歳の“逸材ランナー”ドルーリー朱瑛里の本当の実力とは?初出場の日本選手権では1500m決勝に進むも7位に終わる
- 「何のため?」疑問の声相次ぐが…本当にパリ五輪女子マラソンで骨折欠場した前田穂南の補欠選手をレースに出さなかったことは日本の“不手際”なのか…鈴木優花は6位入賞の大健闘