【AI予想・毎日王冠】前走4角の位置別成績に開幕週らしい傾向あり! 本命候補はスーパーGIIでも十分に通用する能力の持ち主
本記事ではnetkeibaオリジナルAIが推奨する本命候補3頭を特筆すべき過去の傾向とともにご紹介します。 【写真】ヨーホーレイクのこれまでの軌跡 今週の重賞競走は土曜日にサウジアラビアロイヤルカップ(GIII)、日曜日に毎日王冠(GII)と京都大賞典(GII)が行われます。その中から東京競馬場で行われる毎日王冠を取り上げます。まずは過去の傾向から。 過去10年の毎日王冠における前走4角での位置別成績を見ていきます。過去10年の毎日王冠では前走4角10番手以内の馬が9勝2着6回3着4回となっています。過去10年の毎日王冠は全て秋の東京開幕週に行われています。開幕週の馬場は傷みが少ないため、極端に後ろから運ぶ馬よりも、ある程度の位置からレースを進められる馬が結果を残しやすい傾向にあります。 実際、過去10年の毎日王冠では4角10番手以内の馬が9勝2着10回3着9回と圧倒しています。前走で毎日王冠での好走パターンに当てはまる競馬をしている馬に分があるとも言えますので、前走の4角での位置取りはしっかりとチェックしたいところです。 続いては、過去10年の毎日王冠での前走着順別成績です。過去10年の毎日王冠では前走5着以内の馬が9勝2着7回3着8回と好成績を残しています。毎日王冠はハイレベルなメンバーが集まるため、スーパーGIIと呼ばれる一戦です。GIと比べても遜色ないほどのレースレベルでもありますので、前走できっちりと結果を残せている実力馬が順当に力を出し切っていると言えるかもしれません。 前走で6着以下だった馬は1勝2着3回3着2回で6頭が馬券に絡んでいます。この6頭の内、4頭は前走でGII以上に出走していました。今回と同格か格上の一戦での6着以下はレースレベルの観点から酌量の余地がありそうです。 それでは早速ですが、今週の毎日王冠でAIから導き出された月曜日時点での本命候補3頭をご紹介します。 ◆スーパーGIIでも能力は十分通用 ヨーホーレイク 22年の日経新春杯(GII)を制した後に屈腱炎を発症。2年以上の長期休養を余儀なくされます。復帰を果たしたのは今年3月の金鯱賞(GII)。長期休み明けが嫌われたのか6番人気と評価は低かったものの、それを覆す走りで3着と好走。2走前の新潟大賞典(GIII)でも59キロを背負いながら3着と力のあるところを見せています。そして、前走の鳴尾記念(GIII)で優勝し完全復活を果たしています。 2歳時にはホープフルS(GI)で3着に好走している実力馬。翌年の春のクラシックでは勝利こそ挙げられていませんが皐月賞(GI)で5着、日本ダービー(GI)で7着と強豪相手に善戦しています。今回はGIIメンバーが相手で前回よりもレベルは上がりますが、これまでの実績からここでも力は通用するはずですし、重賞連勝も十分に期待できるのではないでしょうか。 ローシャムパーク 今年の大阪杯(GI)では向正面から捲る競馬で2着と好走。GIのようなハイレベルなメンバー相手でも通用するところを見せた本馬。しかし、前走の宝塚記念(GI)では5着といまひとつの結果に終わっています。ただ、この時は重馬場で道悪が影響した可能性は否定できません。23年に出走したスピカS(3勝クラス)で5着に敗れた時も重馬場でしたし、それを考えると前走は道悪で力を出し切れなかったと判断するのが妥当と言えそうです。 今週末の天候は分かりませんが、開幕週で馬場の傷みが少ない中で競馬ができるのはプラス材料になりそうです。今回の舞台となる東京芝1800mでは2戦2勝と下級条件での結果ではありますが、しっかりと適性の高さは示しています。今年の大阪杯でトップレベルの能力があるのは証明していますし、本馬の力を出し切れる条件が整えば上位争いに加わってくるはずです。 マテンロウスカイ 前走のドバイターフ(G1)では15着に大敗していますが、ハイレベルなレースでの結果ですので致し方ない面はあります。しかも、前走が初めてのGI出走でもありましたので、少し条件が厳しかった印象です。それでもスタートから押してハナを奪っていましたし、スピード能力の高さは感じられる走りは見せていました。 今回の芝1800mではこれまでに9戦して3勝2着2回3着2回4着1回。掲示板を外したのは前走のドバイターフのみとなっており、高い距離適性が感じられる結果を残しています。東京芝1800mでも昨年のエプソムC(GIII)で3着と好走していますので条件は申し分なさそうです。今年2月に出走した中山記念(GII)で勝利しているようにGIIメンバー相手ならば通用する能力は持っている本馬ですし、前走からの一変も十分に可能ではないでしょうか。