「全方位で利用者にも地球にも優しい旅バッグ」プロテカのトローリーケースは素材から製造工程、販売後に至るまですべてサステナブル!『SDGsモノ』
SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択された持続可能な開発目標のこと。「貧困」「持続可能な消費と生産」「気候変動」など17のゴールと169のターゲットから構成されており、2030年が達成年限となっています。ここでは、今や誰しもが欠かすことのできない“SDGs”への配慮がなされた、魅力的なモノやサービスを見ていきましょう。今回は、プロテカのトローリーケースをピックアップしました。 ⇒【写真】プロテカのサステナブルなトローリーケース、詳しい画像を見る(全5枚)
廃棄自動車等の再生材を用いてスーツケースも“資源循環型”に
プロテカ マックスパス RI 2 ¥49,500 W40×H50×D25cm、3.3kg、38L スーツケースブランドであるプロテカをはじめ、エースの製品が国内外から高い支持を得ているワケは、機能や品質のよさだけに留まらない。50年以上も前から資源循環システムを導入しているように、率先してSDGsに取り組んできた企業姿勢にもある。一つの象徴といえるのが、今年8月中旬に発売された「マックスパス RI 2」だろう。素材から製造工程、販売後に至るまで、サステナブルに資する多角的なアプローチを結集させているからだ。 廃棄自動車の内装パーツや物流パレットという、今日の経済活動においてどうしても生産・消費する素材を再生させ、スーツケースの外装部に採用。しかも、工場のある北海道の資源リサイクル業者から再生材を仕入れるという“地産地消”方式を実現することで、運搬時に発生するCO₂の削減も果たしている。 さらに3年間無制限の修理保証「プロテカプレミアムケア」対象製品にして長期利用を促進し、使い倒した後は「エースリサイクルプロジェクト」でリサイクルへの道を用意するという周到さだ。 世界を見回ってきた人ほど今日の人間社会が直面する問題を実感できているのだとしたら、「マックスパス RI 2」が旅行者に愛されない理由は見当たらない。 メッシュポケット付きのディバイダーと荷物固定用ストラップが備わった実用的な構造。内装にはリサイクルポリエステルが使われている。 外装部は再生材そのものの色みであるグラファイトカラー。また夜間の安全をサポートするため、環境負荷が少ない振動発電LEDライトを搭載している。
【関連記事】
- 「無印良品の傑作バッグ三番勝負」日常使いならショルダー、ビジネスなら…“シーン別”最新ヒットカバンを徹底解説
- 「Makuake応援総額1000万円超えの怪物バッグ」洋服圧縮機能付きで仕事や旅が快適になるホリックのバックパック“One”/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』
- 「ザ・ノース・フェイスの隠れた名品」無骨なデザインで海外出張にも最適!いま大注目の“ハード型スーツケース”をスタイリストが徹底解説
- 「ワークマンの本気すぎるバッグ」6千円台でこの完成度はすごい…ビジネスにも◎“最強の防水バックパック”をスタイリストが徹底解説
- 「ワークマンのタフすぎるバッグ」キャンプから出張まで◎の万能型!“最強の大容量バックパック”をスタイリストが徹底解説