酷評スタートの朝ドラ『おむすび』が、震災の描写でムードが一変…!これから訪れる「本当の勝負」
「来年1月17日」に迎える大勝負
朝ドラ『おむすび』(NHK総合)がターニングポイントを迎えている。 9月30日の第1話放送時から子役時代をはさまず、いきなり主演・橋本環奈を登場させてスタートダッシュを図ったが、序盤からネガティブな声が続出。女性偉人の一代記で社会問題を次々に扱った前作『虎に翼』からの反動や、軽い平成ギャルの描写への違和感などもあって、連日Xには「#反省会」のコメントが書き込まれている。 【一覧】テレビ局「本当は使いたくないタレント」…ワースト1位は意外な大御所…! 苦しいスタートとなったが、10月28日からの第5週に入ってムードが微妙に変化。主人公・米田結(橋本環奈)ら家族が阪神・淡路大震災で被災した過去が描かれたことでネガティブな声が減り、「こういうことだったのか」「少し様子を見よう」などの冷静なコメントが見られるようになった。 『おむすび』は来年3月まで放送されるため、年明けの1月17日には阪神・淡路大震災から、ちょうど30年の節目を迎える。当日に放送があり、しかも週を締めくくる金曜だけに、真正面から取り扱い、何かしらのメッセージを発信するのだろう。つまり制作サイドは30年の節目を承知で阪神・淡路大震災を扱うことを決めたことは確かだ。 となれば、『おむすび』にとって本当に重要なのは、その大勝負となる来年1月17日までの残り2ヵ月間。5週目でようやく好転しはじめた流れをどのようにつなげていくのか。どんな物語で視聴者を引きつけていくのか。
恋の既定路線を視聴者と共有する
7日に放送された第29話で、結の姉・歩(仲里依紗)が「ギャルになった理由」を語ったことでギャルの描写に対する視聴者の違和感はある程度軽減されただろう。ただ、11日からの第7週以降、結が「ハギャレン」に復帰することで、ギャルの描写はまだまだ続いていく。 特に「仲間が呼んだらすぐにかけつける」「他人の目は気にしない。自分が好きなことは貫け」「ダサいことは死んでもするな」という3つの掟は今後、結の言動基準になっていくことが推察される。ギャルの派手な外見を抜きにして考えると、この3つは「カッコイイ」「潔い」「頼もしい」と感じられるものであり、これまで夢を持たずあきらめたような日々を送ってきた結とは異なる姿が見られるのだろう。 そして第7週で描かれるのは結の恋。もともとヒロインの恋は主婦層を中心に女性視聴者の多い朝ドラにおける見どころの1つであり、ここで今後の結婚につながるよいムードを作っておくことが求められる。 ここまでの物語で結は、書道部先輩の風見亮介(松本怜生)に恋心を抱くも恋人がいて傷心。また、幼なじみの古賀陽太(菅生新樹)から思いを寄せられる描写は多いが、結はまったく気にかけておらず、2人が恋人関係になるムードはない。 恋の相手は第1話から登場し、子どもの落とし物を拾うために海に飛び込んだ結を「溺れた」と勘違いして助けた四ツ木翔也(佐野勇斗)で確定だろう。第14話で結が道に迷っていた翔也の母・幸子(酒井若菜)を助けたこと、第21話・22話で結が翔也に被災当時の話を打ち明けたこと、第28話で突然倒れた結を家まで運んだこと。 これらを踏まえると、よほどのことがなければ「2人は恋に落ち、結婚する」という既定路線を視聴者と共有していく。そこに意外性は必要なく、わかりやすい恋の流れは朝ドラらしさと言っていいかもしれない。