監督2人体制で毎日練習ができるUOZU.JTC 卓球を通した“強さ”と“自己実現”の両立とは
卓球をやる目的はひとそれぞれ異なる。 「本気で強くなりたい」という選手もいれば、「楽しく卓球をやりたい」という選手もいる。 そのため、チームとして共通の目標を持つということは、意外と難しいことだと言える。 富山県で創設30年以上の歴史を持つクラブ「UOZU.JTC」は、「強くなること」を第一としながらも、卓球を通した「自己実現」も目指している。 そこには、どのような想いがあるのだろうか。 二人監督体制でチームを率いる黒崎正監督と山林慎弥監督に話を伺った。
チーム創設30年以上の歴史 五輪代表候補選手も輩出
――UOZU.JTCはいつ誕生したのでしょうか? 黒崎さん:UOZU.JTC自体は数年前にできたチームですが、その前身のチームは30年以上の歴史があります。 私は小学校5年生で卓球をはじめ、当時所属していたのもその前身のチームだったんです。 ――かなり歴史のあるチームですね。 黒崎さん:元々は魚津市卓球協会の下部組織として、ジュニアの育成を目的に生まれたチームということは、私も聞いております。 私が小学生の頃はかなり力を入れていて、中国からコーチを招聘して、教えてもらっていました。 当時はレベルが高くて、宮坂昌利君(※)といった全国で活躍する選手もいるチームでした。 ※宮坂昌利:東山高等学校→筑波大学。シドニーオリンピック日本代表候補選手の1人。現在は魚津市市議会議員を務める。 黒崎さん:私自身は今年から監督に就任しましたが、それまでは宮坂くんが監督として10年ぐらい選手を引っ張っていました。 ですが、彼も今は市議会議員になられたので、私と山林監督の2人体制に変えました。 ――そんな歴史のあるチームでRallysのユニフォームを揃えていただき、ありがとうございます! 黒崎さん:今回選手自身で「これがいい!」と選んだユニフォームです。 デザインがほかのチームのユニフォームよりも目立つため実際試合でもどこで試合をしているのか一目でわかるため、このユニフォームにしてよかったと思っております。