「AVGN」が海外版『超惑星戦記 メタファイト』に挑戦。怒れるゲームオタクが絶賛とキレを浴びせる
CinemassacreのYouTubeチャンネルにて、海外版『超惑星戦記 メタファイト(Blaster Master)』にフォーカスした「The Angry Video Game Nerd(AVGN)」エピソードが公開されました。 【画像全7枚+映像3本】
日本版との違いもある海外版をプレイ&紹介、ゲームと関係のないドラマも盛り上がる
AVGNとは、ジェームズ・ロルフ氏が扮する怒れるビデオゲームオタク(ナード)が様々なゲームをプレイ&紹介する動画シリーズです。20年以上続く本シリーズですが、当初はレトロかつ低評価な、キレてしまってもしょうがないゲームを特集する傾向にあったものの、『MOTHER2 ギーグの逆襲』や『ファイナルファンタジーVI』といった名作を紹介するエピソードも時おり登場。□ゲームに辛口なナードが(ゲーム内外でキレつつ)褒める□というギャップを楽しめる内容となっています。
そんな変則的なエピソードもあるAVGNですが、今回は『超惑星戦記 メタファイト』の海外版をピックアップ。自身が8歳の頃、海外雑誌「Nintendo Power」に掲載されたスクリーンショットを見て興奮した思い出を語りつつ、ゲームの批評と共にクリアまでの様子を見せています。
まずナードが触れたのはそのオープニング。日本版は□惑星ソフィアをめぐり、天才少年パイロット「ケイン」がインベム暗黒星団と戦う□内容ですが、海外版では□少年がペットのカエルを追って穴に落ち、地下で戦車(メタル・アタッカー)を発見し、アーマースーツを着る…□という旨のスライドショーが流れる内容です。ナードは「なんてイントロだ」とその奇怪さにリアクションする一方で、「スタートを押した瞬間に今まで見たものは忘れちまうぞ」とゲーム画面に移行。
ひとたびゲームが始まると興奮し、楽曲・操作性・サイドビュー&トップビューによるゲームの多様性を大絶賛しつつ、続編が多く出なかった最高なNES(海外版ファミコン)ソフトの一つと表現しました。発売・開発元のサンソフト(サン電子)についても触れ、同社他タイトルとのゲーム性やサウンドエフェクトといった共通点を紹介しています。