NPO職員名乗り未納料金要求 30万円だまし取る
県内でまた様々な手口による詐欺被害が相次ぎました。電話やSNSで現金を要求する話は詐欺を疑い、お金に関することは1人で決めないでください。 今年8月から12月1日にかけて、宮古島市の20代女性がSNSで知り合った外国人を名乗る人物から「東京に来ているが船が壊れてしまい修理のため金を貸してほしい」と相談され、複数回にわたっておよそ280万円を振り込みました。 さらに「借りた金を返すため日本と海外の口座をリンクさせたい」などと電子ギフト券を130万円分購入させました。この間のやり取りは全てメッセージのみで、女性は現金を要求する頻度が高くなってきたため不審に思い友人に相談し詐欺被害に気付きました。 また21日、南城市ではNPO法人の職員を名乗る男からアプリの未納料金を支払うよう電話を受けた20代の女性がおよそ30万円を騙し取られました。女性が友人や警察に相談して被害が明らかになりました。 警察はSNSを悪用した詐欺には色々な手口があり、現金を振り込む前に正当な取り引きなのか再確認する事。また電子ギフト券の購入や番号を要求するのは詐欺の手口だとして現金を振り込む前に必ず周りに相談してほしいと呼びかけています。
沖縄テレビ