「誹謗中広がり職場で孤立」被害の女性検事が訴えた二重の苦しみ 検察元トップによる“性的暴行”事件「無反省で無神経な言動に見合った長期の実刑判決を求める」
■「同意があると思っていた」と、初公判から一転して無罪を主張
しかし10日、事態が一変。 新たな弁護人が会見を開き、無罪を主張する方針を明らかにしたのだ。 中村和洋主任弁護士:今後、裁判では無罪を争う方針です。北川さんには事件当時、Aさん(女性検事)が抗拒不能であったという認識はなく、同意があったと思っていたため、犯罪の故意がありません。従って、無罪(を主張する)ということになる。 当初は、「検察庁にこれ以上迷惑をかけたくない」との思いで、争わない姿勢だったものの、その後の検察庁への批判などから主張を変更。 「同意があると思っていた」「女性が抵抗できない状態だったか、合理的な疑いがある」と、女性検事の主張とは真っ向から対立することになったのだ。
■女性検事が訴える “二次被害”への理解のなさ
そして、11日、会見を開いた女性検事。 北川被告の突然の無罪主張を聞いた時の心情については…。 被害を訴える女性検事:夜も眠れず、胸が痛み、息をするのも苦しく、けさ登校する子どもの前でも涙が止まりませんでした。 性犯罪事件において、どのように主張すれば逮捕や起訴を免れやすいか、無罪判決を得やすいかを熟知した検察のトップにいた元検事正が、主張を二転三転させて被害者を翻弄(ほんろう)し、世に蔓延(まんえん)する、『同意があったと思っていた』などと、姑息(こそく)な主張をして無罪を争うことが、私だけでなく、今まさに性犯罪被害で苦しんでいる方々を、どれほどの恐怖や絶望に陥れ、被害申告することを恐れさせているか。 そして、北川被告の『同意があると思っていた』、『抗拒不能だったか疑いがある』との主張については。 被害を訴える女性検事:被告人は、ろれつも回っていて、足取りもしっかりしていた程度の酔い。 懇親会で私が机に突っ伏して寝ていたり、店を出た後、ろれつが回らなくなっていたり、店を出た後、被告人と女性副検事から両脇、体を支えられながら、ふらつきながら歩いていた様子だったり。 被告人は当然、私が飲酒酩酊(めいてい)によって、物理的にも抵抗することが著しく困難な状態である、抗拒不能であることを十分に認識していたと言える。 女性検事の苦しみは今も続き、1年前にPTSDと診断され、休職を余儀なくされた。 しかし、女性検事は被害を申告した後、同僚の副検事から事件について、「虚偽告訴」などといった誹謗中傷や、捜査の妨害と疑われる行為があったことを知り、再び働くことが困難になってしまった。 被害を訴える女性検事:誹謗中傷は大阪地検だけでなく、最高検や東京地検、法務省にまで広まっており、起訴前の時点で被害者が私であることや、夫の個人情報まで広まっていたことも最近知りました。 私は孤立させられ、職場が安全でなくなり、病休に追い込まれました。私の傷つけられた名誉を回復させるような措置も、いまだ何一つ講じられていません。 そして、改めて北川被告に対し、処罰感情をあらわにした。 被害を訴える女性検事:自己保身ゆえに、再び否認に転じたのだと思います。検察トップが犯した重大な罪で、被害者を傷つけ続ける無反省で無神経な言動に見合った、長期の実刑判決を求めます。 (関西テレビ「newsランナー」2024年12月11日放送)
関西テレビ