「あれ?このままプラグ差しても大丈夫?」コンセントの穴、左右で長さ違うのはなぜ?専門家に聞いた
たまっていくホコリにも注意
さらに、「アース線の取り付けとトラッキング現象にも注意が必要」と同支店。プラグから緑色のアース線が出ている電化製品(洗濯機や電子レンジなど)は、コンセント側にあるアース端子にアース線を接続する。アース線をしっかり取り付けることで、感電の危険を少なくしてくれるという。 また、トラッキング現象とは、プラグの刃と刃の間にたまったホコリに湿気が加わると電気が流れやすくなり発熱すること。「最悪の場合は火災の発生源になり得る」と同支店。上記の①~④の使用法を守り、アース対策をした上でも、同支店は「乾いた布やブラシで定期的にホコリをふき取りましょう」と呼び掛けている。普段は見えない所にあるコンセントや高い場所にあるコンセントは、ホコリがたまりやすいので特に注意が必要という。
生活に必要不可欠で便利な電気。でも、感電や過熱などの可能性はゼロではない。正しい知識を持ち、正しい対策を取ることで安心安全な暮らしを維持していきたい。