ECBの追加利下げ余地は限定的、慎重促す-シュナーベル理事
(ブルームバーグ): 欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル理事は、今後の利下げには慎重になる必要があるとの考えを示した。借り入れコストはすでに景気を抑制しないレベルに近づいており、これ以上引き下げると悪い結果が生じる可能性があると指摘した。
シュナーベル氏はインタビューで、ECBは金融緩和を継続することはできるが、いわゆる中立金利を下回る水準に金利を引き下げることのないよう、緩和は徐々に行うべきだと述べた。緩和し過ぎは貴重な政策余地を無駄に費やすことになりかねないと警告した。
「インフレ見通しを考慮すると、今後発表されるデータがわれわれの基本シナリオを裏付けるものであれば、徐々に中立金利に近づけていくことができると思う」とシュナーベル氏はフランクフルトのオフィスで述べた。「行き過ぎて緩和的な領域にまで引き下げることに対しては警告したい」と語った。
中立金利を正確に測定することはできないが、同氏は2-3%と推定している。ギリシャ中銀のストゥルナラス総裁やポルトガル中銀のセンテノ総裁のようなハト派的な政策委員が示唆しているよりも高い数字だ。
中銀預金金利は今年に入ってから3回の0.25ポイント利下げにより3.25%となっている。シュナーベル氏は、今や中立金利から「それほど遠くないかもしれない」と述べた。
シュナーベル氏のコメントを受けて、短期金融市場ではECB利下げ観測が後退し、2025年末までの利下げ幅を146ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)と織り込んだ。発言前は150bpだった。ユーロは上昇し、0.5%高の1.054ドルを付けた。ドイツの2年物国債利回りは低下を帳消しにした。
ECBの利下げペースに関する議論は活発化している。特にドナルド・トランプ氏がホワイトハウスに復帰した後に関税が課される可能性が高いことから、世界的な不確実性も増している。
投資家は中銀預金金利が来年1.75%程度まで低下するとみているが、シュナーベル氏はこれに異を唱えた。