タブレット端末の保護者負担が増加 端末代だけじゃないリアルな費用を調査 『隠れ教育費』が家計を圧迫する理由は
今や当たり前となっている学校で授業を受けるときに使うタブレット。 全国の公立高校では、コロナ禍で国から支給されていた交付金を活用し、1人1台、タブレット端末を公費で整備してきた。 【写真】端末代だけじゃないタブレット費用総額 しかしコロナ禍が明け、交付金が終了したことにより、公費負担から保護者負担に切り替える自治体が増えているのだ。
■23府県が原則公費負担、24都道府県が原則保護者負担
調べてみると… 現在23府県が原則公費負担、24都道府県が原則保護者負担となっていて、ほぼ半々に見える。 しかし実は、公費負担のタブレットが前の年に比べておよそ6万台減っているのに対し、保護者負担のタブレットは26万台も増えている。 大阪の公立高校で話を聞いてみると… 大阪府立大手前高校 足立先生:大阪府はタブレットについては、個人で負担することなく、公費で負担されている。和歌山は同じように公費だと聞いているが、(関西では)保護者負担のところがほぼほぼだと。 関西でも住んでいる地域によって負担はバラバラで、大阪と和歌山以外は原則保護者負担だが、大阪でも今後、保護者負担にするかどうか検討中とのことだ。
■タブレットの費用負担を調査
そこで見逃し厳禁なのがタブレット1台の費用。 現在、公立高校で使用しているタブレットは? 大阪府立大手前高校 足立先生:1台7万円ほどと聞いてます。1学年360人いるので、およそ1080人ほど。単純計算で7000万円ぐらい。 1つの高校だけでこれだけの金額。保護者のみなさんにとっては、まさに戦々恐々のおっカネー事態に! ちなみに、こちらの高校ではChrome bookというものを使用しているが、京都府の公立高校が採用しているiPadの場合だと、本体がおよそ3万6000円、キーボード付きのケースがおよそ1万円。その他アプリの設定費用や故障した時の補償費用などで合計でなんと9万円。
■実際に使用している生徒の声は
この決して安くはないタブレットですが、実際に使っている生徒に話を聞くと、お金だけではない、教育現場が抱える見逃せない問題が… 生徒:私は初心者やったんで、(タブレット授業は)分かりやすい。やっていくにつれて規制がかかってたので、見たいものでもインターネット情報は見れない。たまに不便だと思う事もある。YouTubeも規制がかかっている。 生徒:プラス面もマイナス面も結構あって、資料の共有をチーム内でできたり、学校だけじゃなく家に帰ってからでも、通話しながら共同で作業が進められるのが利点。不便な点は、シンプルに重い。 生徒:教科書も使ってノートも使って、パソコンも使うので、プラスの重しになってる。もし実費負担になるなら、教科書の代わりに、パソコン使えるとかそれぐらいの事があっていいと思う。 現在、タブレットは1人1台支給されているものの、まだ全ての授業で使うほどではなく、こちらの高校でもタブレットを使っての授業は、英語などおよそ4割程度。 タブレットと教科書の併用を改善してほしいというのが、今の子供たちのリアルな本音のようだ。
【関連記事】
- 自転車で「酒気帯び運転」大学生2人に『赤切符』 1人は「ながらスマホ」も 道交法改正で車や原付と同じ扱いに「罰則強化」
- 「孫に買うたろうと…」言い訳するハイチュウ女vs万引きGメン 大量万引きのすえ懺悔する女も 店にとって「死活問題」他の客にも影響
- 「限界ニュータウン」新築時2600万円が113万円 「だまされたとは思わないけど…」 “バブル期”開発 街から離れ、病院も学校もなく
- “紀州ドンファン”元妻 結婚条件「毎月100万、性行為なし」被告人質問で赤裸々「愛し合う結婚と違う」
- 「お金稼ぐの興味ないですか?」横行する闇バイトの実態 応募するとどうなる? 登録画面から垣間見えた手口「1日10万簡単に稼げる仕事かある」と誘い文句