フェードを身につけてPGAツアー選手の弾道を目指そう!【柳橋章徳プロコーチに学ぶゴルフ用語あれこれ】
日々さまざまな理論や用語によって語られるゴルフ。頻繁に耳にするものの実はよく理解できていないことがある……そんなゴルファーも多いのではないだろうか。競技志向のアスリートゴルファーから厚い信頼を寄せられ、ツアープロコーチとして女子プロの活躍を支えた経歴もあるティーチングプロの柳橋章徳氏に、今さら聞けない、だけど今だからこそ知りたいゴルフの用語、理論あれこれを解説してもらおう。今回は「フェード」について。
柳橋章徳(やぎはし あきのり) 1985年8月15日生まれ。PGA Official TCP-Aライセンス所有。 父親の影響で小学5年生からクラブを握る。2011年よりゴルフコーチとしてのキャリアをスタート、2021年より額賀辰徳プロのツアープロコーチとしての活動を開始。 USLPGAで活躍する女子プロのコーチも務めて復活優勝へ導き、アメリカへの帯同コーチも経験。現在は臼井麗香のコーチを務める。 自身のYouTubeチャンネル「BREAKTHROUGHGOLF」では本気ゴルファーに向けた配信をしており、データ解析、クラブ力学や運動力学に則ったスウィング作りを得意とする。
フェードを打つにもアドレスが重要!
前回のドローに続いて今回はフェードがテーマ。どんな球がフェードで、どうしたら打てるのかを柳橋コーチに解説してもらおう。Dプレーン理論を知っておくとフェードへの理解も深まるので、以下の記事を是非参考に! まず、どんな球筋をフェードボールと呼ぶのかを定義しよう。 「自分が定めたターゲットライン(=ボールとターゲットを結んだライン)上に着弾する球筋のうち、ターゲットラインより左に打ち出されて右戻るのがフェードボールです。フェードは曲がり幅が少ないスライスと思っている人も多いようですが、それは大間違い。ターゲットラインよりわずかに左に出てターゲットライン付近に落ちる球だけがフェードです。ターゲットラインの左に打ち出しても、ターゲットラインより右に着弾すればスライス。出球がターゲットラインより右に出て右に曲がるボールはプッシュスライスと言います」(柳橋コーチ・以下同) 「ドローもそうでしたが、フェードもターゲットラインの意識が重要です。フェードを打つには、**ターゲットラインに対してアウトサイドイン軌道でスウィングする**のがオーソドックスな打ち方だからです。このように振ると、ターゲットラインとスウィング軌道(クラブパス)の間にバッファ(セーフティゾーン)が生まれますが、インパクトでクラブフェースがバッファ内を向いていれば、左に打ち出されたボールはターゲットライン方向に戻ってきます」