バックカントリーの遭難が1.5倍に スキー場対策も…「知識と装備、技術が必要」 長野・小谷村で遭難のイスラエル男性3人を救助
信越放送
小谷村でバックカントリーでスキーやスノーボードをしていて身動きが取れなくなったイスラエル人の男性3人が7日、無事に救助されました。男性たちは「みんなで抱き合って過ごしていた」などと話しています。 【写真を見る】バックカントリーの遭難が1.5倍に スキー場対策も…「知識と装備、技術が必要」 長野・小谷村で遭難のイスラエル男性3人を救助 遭難したのはイスラエル国籍の男性3人で、6日午後3時半ごろ、小谷村千国の親沢付近標高およそ1200メートルの山の中で動けなくなったと、知人を通じて救助要請がありました。 3人はバックカントリーでスキーやスノーボードをしていたということです。 捜索が始まってからおよそ3時間が経った7日午前10時ごろ、救助隊が山中で一夜を明かした3人を発見。 さらに3時間後の午後1時ごろ、救助隊に付き添われ、自ら滑って下山しました。 ビバークの装備はなく、疲労しているもののけがはなかったということです。 記者:大丈夫ですか? 「はい、大丈夫です。救助してくれた方に感謝します」 記者:けがはしていますか? 「いえ、私たちは全員健康です。けがはしていません。みんなで抱き合って過ごしていた、お互いを温め合っていました」 駐日イスラエル大使は「長野県警察および救助隊尽力してくださった皆さまに深く感謝申し上げます」とコメントしました。 県警によりますと、今シーズンのバックカントリーでの遭難件数は前のシーズンよりも8件多い24件で、コロナ禍が明けてから増加傾向です。 小谷村の隣、白馬村の八方尾根スキー場はバックカントリーの対策をどうしているのでしょうか。 八方尾根スキーパトロール副隊長矢島優己さん: 「スキー場内とスキー場外は、赤ロープを上から下まで張ってあって、途中から外に出られないよう対応策をしています」 バックカントリーのゲートを1つだけにして看板を設置していると言います。その上で、登山届の提出を求めるなどの対策をしています。 このスキー場では今シーズン事故などは起きていないといいます。 また、雪崩に巻き込まれた際に位置を知らせるビーコンの携帯は必須だといいます。 八方尾根スキーパトロール副隊長 矢島優己さん: 「求められるのは知識とそれに見合った装備品と技術だと思っているので、どこか欠けているなとご自身で感じられた際には必ずそれを補うようなガイドや自分で勉強するということが必要になるかと思います」
信越放送
【関連記事】
- 「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由
- 「1分余、50メートル先のコンビニ」は「ひき逃げ」ではないのか…「こんな国に産んでごめんね…」原判決破棄は1%以下 最高裁判決は2025年2月7日に
- 直接証拠のない殺人事件は高裁で再び審理へ 懲役19年の実刑判決に不服 無罪主張の丸山大輔被告が控訴【現職県議の妻殺害事件】判決に被告は「意外な判決でショック」
- 「極刑にしてほしい…」涙で声を震わせ妻の母親が証言「娘の苦しさを味わわせたい…」【現職県議の妻殺害事件】「本当に辛かった…なんでこんなことに、頭が真っ白に」娘を失った母が怒りの訴え
- 「結婚するつもりだよ、幸せにする自信がある…」SNSやり取り公開「結婚を迫られた…」元交際相手が証言「話を聞いてくれないとストーカーになりそうだ…」と一方的に…【現職県議の妻殺害事件】