【検証】日本のサケはディープクランクで釣れるのか?
開始20分でミッション達成!
釣り開始時刻を回っても、私はのんびりと準備をしていた。歴代のディープクランクを見つめて、何から投げるべきか思案をしていた。短い距離でよく動かすことを考えると、本当は「T.D.ハイパークランクTi(DAIWA)」を使いたい。でも、あの急流の中での強度を考えると、金属リップはちょっと不安がよぎる。相手となる魚もバスよりはるかにでかいし、この釣りで強度というのは非常に重要な要素だ。 丸山さんが愛用する実績ルアーは「ファットフリーシャッド(ボーマー)」。でも、今回自分の釣具倉庫から「ファットフリーシャッド」を見つけ出すことができなかった。そこで、白羽の矢を立てたのが「キックバッカ―(デプス)」だった。強度的には申し分ないし、なんとなく急流の中でも上手に水を受け流してアクションしてくれそうな気がした。側面がフラットな点も「ファットフリーシャッド」っぽくて、サケマス類に強そうだ。これをシングルフックに付け替えると、丸山さんから電話が入った。 丸山さん「もう釣れましたよ!」 今日はいい日に当たったのかもしれないぞ。さっさと準備を終わらせて、ポイントに駆け付けたのが9時半。そして、「キックバッカ―」を投げてみた。流心に投げると、すぐに水を捉えてアクションし始めた。しばらく巻くと、リップが川底を捉えて、ボトムノックするのがよくわかる。 10mほど先の浅瀬に、うっすらとサケの魚影が見える。あれは産卵床なのだろうか?何本かのサケが出入りしているようにも見える。ただ、この周辺は先行者が上流から狙っていたので、その下流側を引き続けた。見えるサケを狙い撃ちにする釣りではないが、きっと浅瀬の向こうの一段深くなった場所にもサケはいるはず。そう信じて、ボトムを叩いていった。すると、浅瀬のちょっと沖でロッドにズシンと重みがかかった。「根がかりか?」。沈んでいた枝でも掛けたような重さだった。強引に浅瀬へと引き上げようとしたら、黄色いルアーの後ろに、巨大な口が見えた。 私「サケだ!」 浅瀬に出てきたサケは、それまでの重い引きではなく、派手な大暴れを繰り返した。丸山さんの助けもあって、無事にランディング。72cmのメスだった。口にはライムチャートの「キックバッカ―」。ディープクランク、やっぱり釣れるんだ!なんと釣りを始めてわずか20分後の出来事だった。やや、あっけない感もある。