がんよりも老後のほうが不安だから保険はいらない…年収520万円の41歳公務員が、1年前にがんに罹患して気がついた「意外なこと」【CFPが解説】
老後不安。不透明感が強い昨今、特にお金についての不安を抱え、ムダな出費を控えなるべく貯蓄を多くしておきたいと考える方も少なくないでしょう。毎月の出費の中で「ムダなのでは?」と感じることもある保険への出費。特に日本人の死亡率一位のがんへの備えとなるがん保険について。漠然としたがんへの恐怖はあるものの、その分毎月の貯蓄に回したほうが得策という考えも。本記事では乳がんの診断を受けた41歳公務員の川原さん(仮名)の事例とともに、がん保険不要論について、株式会社ライフヴィジョン代表取締役のCFP谷藤淳一氏が解説します。 【早見表】がんの「平均治療費」はいくら?…120の疾病別、入院治療費/入院外治療費
1年前に乳がんに罹患した区役所勤務の女性
東京都江東区在住、東京都内の区役所に勤務する年収520万円、41歳の川原朱美さん(仮名)。貯蓄額は約500万円です。 川原さんは1年前に乳がんの診断を受けて入院・手術。以降再発予防のための薬物療法の治療を受けています。幸い現時点では再発や転移は見つかっていないものの、今後もその不安は続いていきます。 川原さんは5年ほど前にがん保険の加入を検討していた時期がありました。ただどこかで相談するわけではなく、インターネット上のさまざまな情報を見たうえで結局『がん保険はムダ』というがん保険不要論の意見を支持し、がん保険加入を見送ったことをいま後悔しています。
老後不安から貯蓄を重視しがん保険加入を見送り
川原さんは30代に入ってから、会社の健康診断に合わせて乳がん検診を受けるようになっていました。これは会社の総務からの「がん検診を受けましょう」という発信がきっかけで、健康面には自信があったものの会社から費用の補助もあり、念のため受けることに。 30代後半になってきて仲のよい社員複数名ががん保険に加入していることを知り、当時保険になにも入っていなかった川原さんは多少不安を感じ、がん保険の検討をしてみました。 ただ保険ショップなどで相談すると勧誘などをされる気がして、インターネット上で自分で情報収集をしました。さまざまなコラムや動画で膨大な量の情報がありましたが、がん保険が必要だという意見と不要だという意見に大きくわかれていることがわかりました。 がんよりも老後に対する不安のほうが大きい がんになったら100万円の一時金を受け取れるがん保険で、月々の費用(保険料)が3,000円でお得と感じさせるがん保険も、30年払い続けると支払総額が100万円を超え、受け取れる額よりも支払う金額のほうが大きくなる。しかも支払ったお金(保険料)はがんにならなければすべて掛け捨て、「だからがん保険はムダ」という意見がありました。 実はがんよりも老後に対する不安がとても大きかった川原さん。現在貯蓄は500万円ほどあるものの、退職までに2,000万円準備しないと老後に破綻するなどという話を聞いていて、毎月の出費を抑え、こつこつ貯蓄をしてきていました。 そこへいままで発生していなかったがん保険の数千円の費用。具体的に加入を検討していたがん保険のプランだと月々4,300円。決して支払えない額ではないものの、いまから70歳までの30年間支払う額を合計したところ154万8,000円。 70歳時点の貯蓄額が約155万円多いか少ないか……。「毎月の貯蓄額を減らしたくない」「がんでの一定期間の入院費用ならば貯蓄で対応可能」という思いから、がん保険加入は見送りました。