空飛ぶわんこから見る、犬とのつきあい方最前線
荷物から乗客へ
2024年5月23日、犬専用の航空会社「Bark Air」が、チワワ、ダックスフンド、ゴールデンリトリーバ―などの6頭の犬と11人のヒト(乗客と乗員)を乗せて、ニューヨークからロサンゼルスへの初フライトを運航した。 飛行中、犬たちは、においが染みついた飼い主の靴が置かれた銀のお盆からトリーツをもらい、チキン味のパプチーノを飲み、肉球スパトリートメントを受け、カーミングブランケット(犬を落ち着かせるための毛布)にくるまれて、至れり尽くせりの約6時間のフライトを楽しんだ。 チケット代は、犬一頭と人間一人で片道6,000ドル(約95万円)。CEOのMatt Meeker氏は高額であることを認めつつも、初飛行から一週間以内に15,000件以上の目的地リクエストを受け取ったことから、ニーズは確実にあり、需要が高まるにつれ価格が下がると期待している。
Bark Airは、ペット向けサブスクリプションサービスを展開するBARKとジェットチャーター会社と提携により設立された。Meeker氏は、旅友の愛犬が大型だったため、キャビンではなく貨物室行きになることに不満を抱き、犬が快適に飛行機に乗れる航空会社を構想したそうだ。 Meeker氏はプロモーションの一環として、自ら犬のクレートに入り、フロリダからニューヨークまでの4時間フライトを貨物室で体験してみることにした。爆音に近い騒音と揺れに「愛犬家を名乗る人たちが、自分の犬をここで過ごさせるなんてどうかしている」と述べている。その様子はBark Airのサイトで公開されている。 航空会社によって扱いは異なるが、多くの場合、ペットは「貨物」扱いになる。キャビンに同伴できる場合でも、専用キャリーから出すことが禁止されていたり、さらに緊急脱出時には機内に置いていかなくてはならないこともある。 今年初めの羽田空港での航空機の衝突事故では、ヒトは全員救出できたが、貨物室に預けられたペット2頭が犠牲になったことが記憶に新しい。飼い主は、この万が一のリスク覚悟で一緒に旅するか、フライトを諦めるかしかない。 「犬を単に受け入れるだけでなく、犬を第一に考えた航空体験」というBark Airのモットーは、機内のみならず、空港での混雑を回避する優先搭乗、キャビンアテンダントにも犬に恐怖を与えない行動方法を訓練するなど、ハード・ソフトの両面で貫かれている。