【#佐藤優のシン世界地図探索80】イスラエル・ヒズボラ戦争が「第三次世界大戦」になる危機
ウクライナ戦争勃発から世界の構図は激変し、真新しい『シン世界地図』が日々、作り変えられている。この連載ではその世界地図を、作家で元外務省主任分析官、同志社大学客員教授の佐藤優氏が、オシント(OSINT Open Source INTelligence:オープンソースインテリジェンス、公開されている情報)を駆使して探索していく! * * * ――9月17日、ヒズボラの戦士たちが使うポケベルが同時連続爆発、そして翌日にはトランシーバーが相次いで爆発し、この連続爆破で数千人が死傷しました。これは、イスラエルのインテリジェンス戦史上、最大で最高の作戦となるのですか? 佐藤 最大で最高かどうかは分かりませんが、歴史に残る作戦ですね。イスラエルの情報機関である「モサド」と軍の情報機関である「アガフ・モディーン(通称:アマン)」の共同作戦ですよね。 ――佐藤さんからいただいた参考資料では、ポケベルは5000個作って、3000個が爆発したとありました。過半数が作動している兵器です。 佐藤 最初から機械に爆発物が埋め込まれていたのでしょう。 ――この携帯兵器のすごい点は負傷のさせ方です。ポケベルが鳴るとそちらに視線が向かい、両手で操作しますね。そこで爆破すると両目と両手をやられる。負傷したヒズボラ戦士たちは、AKM自動小銃など扱えなくなるし、ロケット弾の発射ができなくなります。 佐藤 その代わり、その負傷者たちを戦線から離脱させた上で、その後ずっと食わせていかなければなりません。その意味では、これはすごく大きな戦果です。殺してしまえば、見舞金を支払って終わりですからね。 ――ジュネーブ条約で決められたフルメタルジャケット弾は、兵士に当たると炸裂せずに通過するだけで、戦死することはなく負傷兵となる。これを最前線から後方に下げるとなると、兵が2名必要。すると、最前線から3名の兵力が減る。これと同じで、ヒズボラにはとても負担になります。 佐藤 その通りです。 ――翌日に発生したトランシーバー爆破。武装勢力の場合、トランシーバーは権力の象徴なんですよ。だから、ポケベル爆破で死んだ戦士の葬式で、霊柩車の一番近くにいる男が腰辺りに付けたトランシーバーが爆発し、吹き飛んだ。これは、霊柩車の傍にいて、現場を仕切る指揮官クラスだと推定されます。だから、トランシーバーを持っている。これは驚愕する出来事ですよ。 佐藤 その後、23日にイスラエル軍はレバノン南部などを空爆しましたね。ヒズボラが民家などに隠しているようなロケットランチャーやミサイルを全て吹き飛ばしました。この1年で、ヒズボラの持つ武器を80~90%を壊したといっています。 ――砂漠の中に立つ3、4階建ての民家。その壁の一部がパカッと開くと、中から地対地ミサイルが発射される。この映像を見てぶっ飛びましたが、発射される寸前に空爆で全破壊。さらにぶっ飛びました。