昭和なつかしアイテム「つり革」「水中花」がドイツでも大ウケ! 日本でも流行ってほしいオーナーミーティングの素敵な習慣とは【みどり独乙通信】
会場にズラリと並んだ日本車たち
2024年で20周年を迎えたドイツのアジア車イベント「Reisbrennen」。最初は80台ほど、オフ会のような雰囲気で始まったようですが、口コミやSNSでその様子が拡散されるにつれて、どんどん規模が拡大し、いまやラウジッツリンクの広い敷地を贅沢に使うイベントに成長したそうです。この20周年記念大会は約2万5000台と約4万人の来場者で賑わいました。来場した日本車などを中心にレポートします。 【画像】ドイツに浸透している昭和の日本車カスタム! 個性的な日本車とセクシーカーウォッシュを見る(51枚)
日本でもあまり見かけないレアな旧車も
「Reisbrennen」はアジア車の祭典ですが、ざっと見た感じでは9割以上が日本車です。トヨタ「GRスープラ」といった最新モデルから旧車、ド派手な改造車など、多岐にわたっていてブラブラ見ているだけでも楽しめます。 ドイツでは販売されていない、日本では見慣れた高級セダンやワンボックスカーも並んでいて面白いのです。ドイツでもレクサスは販売されているのですが、街で見かけることは滅多になく、車種も限られていますが会場では多く見かけましたね。これだけ日本車がズラリ並ぶと、まるでここは日本か? と見間違えるほどの昭和から令和の日本車が揃っていたのでした。日本車に乗っていると、ヨーロッパでは見たこともないクールなクルマ! ということで、めちゃくちゃ人気者になれますよ。 そして、新旧日産「スカイラインGT-R」&「GT-R」の多いこと! 日本でもこんなに多くのGT-Rに遭遇したことがありません。この日は約110台が集合したと聞きました。オーナーには残念ながらお会いできなかったのですが、1971年製の初代GT-Rもパドックに鎮座していて、これは一番の人気でした。 トヨタ「86」&スバル「BRZ」や日産「シルビア」など、車種ごとに愛好家グループがあるようで、一緒に記念撮影をされている光景も。ラッピングを施したり、チューニングをしたりと1台ごとに個性豊か。昭和に流行った吊り革も、このReisbrennenでは健在で、数多くのクルマに装着されていました。現場のショップには吊り革のほかに水中花のシフトノブも売っていましたし、実際に装着している方もいましたが、これらの超昭和アイテムはドイツのZ世代の方にも新しく感じるのでしょうか?
【関連記事】
- 【画像】ドイツに浸透している昭和の日本車カスタム! 個性的な日本車とセクシーカーウォッシュを見る(51枚)
- ◎ドイツ最大級のアジア車の祭典に潜入!「無意味な会社」「貴族インテンス」など変な日本語ステッカーが面白い!【みどり独乙通信】
- ◎ドイツの日本車ミーティングがカオスすぎ!「最も嫌われている」「貧しい」など個性派ステッカーの懐かしいクルマたちを紹介します【みどり独乙通信】
- ◎アウトバーンはバカンスで渋滞…ならばアディダスとプーマ本社のアウトレットでショッピングするのも一興です【みどり独乙通信】
- ◎BMW新型「M5」に触り放題! 旧オリンピック選手村は今や億ションに…現地在住レポーターがミュンヘン散歩で気がついたこと【みどり独乙通信】