悠仁さまが合格した筑波大ってどんな大学? 『大学ランキング』にみる筑波大の実力
宮内庁は秋篠宮家の長男悠仁さまが、来年4月から筑波大学生命環境学群生物学類に進むことを発表した。筑波大学附属高校3年の悠仁さまは学校長の推薦を受け学校推薦型選抜(英語、生物に関する小論文、面接の試験)に合格している。 【写真】まさか1人だけドレスコードが伝わっていない?女性皇族がずらりと並んだ一枚 筑波大とは、どんな大学だろうか。 * * * 起源は1872年創立の師範学校にさかのぼる。その後、東京師範学校、高等師範学校、東京高等師範学校と名前が変わり、教員養成機関の役割を果たした。1949年、東京高等師範学校、東京文理科大学、東京農業教育専門学校、東京体育専門学校が統合し、東京教育大が開学する。1973年、東京教育大は筑波大として生まれ変わった(学生受け入れは1974年)。 現在、筑波大は人文・文化学群、情報学群、理工学群、体育専門学群、芸術専門学群、医学群、そして悠仁さまが入学する生命環境学群など10学群で構成されている(学群は学部に相当)。東京大や京都大に匹敵する総合大学であり、人文社会、自然科学、医学、芸術など幅広い分野を学ぶことができる。 では、筑波大にはどのような特徴があるのだろうか。 「大学ランキング 2025」(朝日新聞出版)ではいくつかの項目で筑波大がランキング上位に登場している。これらを紹介することで、筑波大の得意分野を探ってみよう。 ■(1)国家公務員試験合格者数、教員採用数ランキング ・国家公務員総合職試験合格24位(17人) 女性49位(7人) ・国家公務員一般職試験合格61位(43人)、女性56位(20人) ・高校教員10位(47人) ・中高一貫校教員13位(6人) <2023年 所管省庁、大学通信などの集計> 高校教員が多いのは、学群(学部)構成上、国語、外国語(英語、中国語、ドイツ語、フランス語)、数学、地理歴史、公民、情報、保健体育、美術などさまざまな教科で教員免許を取得できるからだ。生命環境学群生物学類では中学、高校の理科教員の免許がとれる。