「そのネクタイでスーツが台無し!」だって?意外とやらかしてるオジサンが間違わないネクタイの色と柄選び
そのネクタイ、スーツにちゃんと合っていますか?
スーツの着こなしで重要なのは小物の使い方。せっかく上質なスーツを着ていても小物の組み合わせが悪いと台無しに。 「部長、今時そのネクタイですか?」 再確認! 職場ウケ必至のネクタイの柄と色 その中でも特に目立つのがネクタイです。常に目に入りますし、色や模様のバリエーションが多い分、合う合わないがはっきり出てしまいます。 そこで今回は、これを持っていれば間違いない、ネクタイの色と柄をご紹介します。
(1)色は紺一択
色は基本的に紺がベスト。
紺の利点は色のトーンで変化がつけられること。一口に紺と言ってもブルーに近いものから紫に近いものまで様々で、コーデに合わせて使い分けることができます。 またどんなブルーでもグレーとの相性は良いので、野暮ったくなることはありません。
(2)柄は基本の三種類を揃えよう
紺のネクタイというと無地のものを思い浮かべる方が多いでしょう。 紺無地のネクタイは確かに合わせやすいのですが、ワンパターンになりがち。しかも素材感が出やすいので、着こなすのは実は難しいんです。 そこでオススメなのが以下の三種類。 1.レジメンタル柄 「レジメンタル柄」は斜めにストライプが入った柄のこと。
注意点はストライプの幅。太ければ太いほどカジュアルな印象を与えるため、ビジネスシーンでは細いストライプのものを選ぶようにしましょう。 またストライプの色は何でもかまいませんが、色数が増えるほどコーディネートが難しくなるため、二色、多くても三色以内にするのがオススメです。 2.小紋柄 細かい模様が規則正しく並んだ「小紋柄」。柄物ですが主張が激しくないため、ビジネスシーンでも使えます。
模様の種類が多く着こなしに幅がありますが、ベースが紺ならかなり合わせやすくなります。模様が大きすぎるとカジュアル度が増してしまうため注意。 3.ドット柄 最後は「ドット柄」。日本ではあまりメジャーでない柄です。
こちらもストライプと同様、柄が小さいものほどフォーマル。セミフォーマルでは小さめの「ピンドット」、よりカジュアルな場では大きめの「ポルカドット」と場に合わせて使い分けられると良いでしょう。 いかがでしたか。ネクタイは最低限紺ベースの柄物を三種類持っていればOK。カジュアル度など注意点も多いので、この記事を参考にネクタイを探してみてくださいね。 TEXT:FORZA STYLE PHOTO:GettyImages