早大のエースRB、東松コーチの教えで急成長 「TDへの最短ルート・スピードの意識」でリーグダントツの10TD
アメリカンフットボールの関東学生TOP8は10月27日に第6節があり、立教大学と早稲田大学が対戦した。ここまで4勝1敗同士で、前年も好勝負をした両チームにとって大事な試合で、ともにリーグを代表するRBを擁する点にも注目だった。ふたを開けてみると、終始主導権をとった早稲田がリード。後半に立教を突き放し、37-3で大勝を上げた。中でも活躍が目をひいたのが、3タッチダウン(TD)を稼いだRB安藤慶太郎(3年、早大学院)だった。 【写真】味方のブロックを生かし、最短最速のコース取りで相手守備を貫通するような走りを見せる
春に続き立教に完勝、昨年の借りを返す
第1クオーター(Q)3分、早稲田がQB八木義仁(4年、早大学院)からWR入江優佑(4年、関西大倉)に47ydのロングパスを通して敵陣へ。安藤がインサイドから外に展開し、敵に触れられることなく19ydを走り切って先制TDを決めた。立教は次のシリーズでフィールドゴール(FG)の3点を返したが、ここまで激走してきたRB星野真隆(4年、立教新座)が思うように走れずに勢いを取り返すには至らない。第2Qには早稲田が八木のランで攻め込み、入江にTDパスを決めて14-3で前半を終えた。 後半に入り、早稲田のパントスナップミスから立教は良いフィールドポジションを得たものの、得点につなげられずに足踏み。ここで早稲田は、再び安藤の37ydランで敵陣に進攻。FGにつなげて得点を重ねる。第3Qの終盤にはパントリターンでWR角井春樹(4年、早大学院)が47yd返すビッグプレー。敵陣深くからの攻撃権をつかむと、安藤が中央をついて2本目のTDを決めた。 安藤は次の攻撃シリーズでも18ydランでTDを追加。その後早稲田は、2本のFGで6点を加点して37-3で立教に完勝した。 早稲田は昨年、春秋とも立教に負けていた。今年は、春(32-7)に続いて秋にも立教に連勝し、やり返した。
3TD獲得で今季10本目 力強い走りっぷり
安藤の走りが際立った。迷いのないコース取りと走りで、チーム最多の3TDを稼いだ。エースの存在感はリーグ戦終盤にさしかかり、一層研ぎ澄まされている。 完勝の立役者となった一方で、本人は決して満足しているわけではない。強い責任感を抱きつつも、チーム全体のパフォーマンスを振り返って安藤が言う。「キック(パントとFG)で終わるシリーズが多かった点はもったいなかったですね。あくまで関西と戦うことを目標にしてるので、もっとやらないといけないと思います」。力強い走りっぷりに対して、冷静な語り口なのが意外だった。 試合のTDランを振り返ってもらった。「最初のはゾーンで、OLがLOS(Line Of Scrimmage)をきっちりブロックしてくれたので、抜けてからは自分の持ち味のスピードと得意な1対1で相手をかわして、いいイメージで走れました。2本目はパントリターンでフィールドポジションがよかったので、おまけで自分が取れたって感じですね。3つ目は中のギャップのランで、OLがきれいにブロックしてくれたので、かわすべき相手をかわして、走るだけでした」 無我夢中で、どれくらいの距離を走ったかは覚えていないという。「1試合で3本は初めてなので、それは良かったです。今のところ、今日でシーズン10本目です。ランのユニットみんなでとれたTDがこれだけあるのは、すごくうれしいですね」 そう言って、少し控えめに笑った。