[隣りの旧車ライフ] トヨタ セリカリフトバック(1973-):たしかに感じる2000GTの雰囲気
憧れだったクルマに、懐かしいクルマ。知らない人には新鮮に映るかもしれない、愛しき旧車たち。そんな旧車を実際に保有するオーナーに、ご自慢の愛車をご紹介いただこうという本企画。今回はセリカ リフトバック。日本初のスペシャリティカー・初代セリカの派生車だが、単にリヤまわりを変更しただけではない。そこにはたしかに、トヨタ2000GTの薫りがあった。 【画像】トヨタ セリカリフトバック(1973-)[隣りの旧車ライフ]
こんなクルマ:独自の美しいスタイリングでファンを魅了
日本初のスペシャリティカーとして、1970年に登場した初代セリカ。スポーツカーのようなスタイリングや走行性能を持ちながら、1960年代までのスポーツカーには希薄だった快適性を有するというセリカは、日本だけでなく北米や欧州でもヒットモデルとなる。 そんな初代セリカに、新たなるスタイリングが加わったのが1973年。もとはトランクを有する2ドアハードトップクーペだったわけだが、ルーフ後端から車体後端になだらかに下がっていくハッチバックスタイルを採用したのである。 そのスタイリングを当時のトヨタはリフトバックを名付け、車名もセリカ リフトバック(以下LB)と命名。 スタイリングは、リヤまわりが変更されただけではない。LBスタイルに合わせ、ボンネットをより長くするなどの変更が加わり、よりスタイリッシュなものとなった。ちなみにそれらの変更に伴い、全長/全幅/全高とも拡大されている。 メカニズムは、初代セリカと基本的には同様だが、LBのデビューに合わせてセリカに採用された2L DOHCの18R-Gを筆頭とする2Lエンジンが、LBのメインとなる。 ◆セリカLBのテールランプは、一目でLBだとわかるデザインを採用し、当時、クルマ好きから人気を博す。1975年のマイナーチェンジまでは5分割、それ以後は3分割となる。 ◆エンジンは、2Lの排気量を誇る直列4気筒DOHCの18R-G。後にEFIとなるが、この時代はソレックス40を2機組み合わせているので、旧車らしい吸気音を響かせる。 ◆5眼メーターを有するインパネ。GTはフルチョイスシステムの設定がなく、本来、黒のみだが、取材車はレザー仕様に用いられた茶系のものが組み合わせられている。 ◆元祖スペシャリティカーのセリカは、パワーウインドウの設定はあったが、それはあくまでもオプション設定。パワーウインドウが装着されている車両は、かなり希少だそう。