20歳の超新星「大藤沙月」がトップ選手へと躍り出た理由 「戦術面」に加えて長けている「能力」とは
以前から実力はあったが
俊英が鎬を削る日本女子卓球界に、超新星が現れた。 大藤沙月(おおどう・さつき、ミキハウス)、弱冠20歳のニューフェイスだ。福井県出身、名門・四天王寺高校卒業後は、福原愛や石川佳純らがいたミキハウスに所属。Tリーグにも参戦している。 【写真を見る】超新星「大藤沙月」に立ちはだかるレジェンド「伊藤美誠」とエース「張本美和」
という経歴を見ると、それなりの実績の持ち主だとすぐわかるのだが、特にこの半年間の急成長は著しく、いまでは群雄割拠の日本女子卓球界のトップ選手に躍り出て王国・中国からも警戒される選手に成長した。 全国中学校大会優勝や全日本ジュニア女子シングルス2連覇などの見事な成績を収めながら、なぜこれまで大きな注目を集めてこなかったのか。卓球に詳しいあるライターが解説する。 「以前から実力はあったのですが、同学年に日本代表の木原美悠がいたんですね。木原は2023年の世界選手権女子ダブルスで銅メダルを獲得し、全日本選手権の女子シングルスでは史上最年少で決勝に進出した名選手です。ダントツに強かった木原の陰に隠れて目立たなかったという部分があります」 その大藤が11月5日発表の世界ランキングで26位の木原を抑え、一気に10位に躍進を果たしたのだ。今年4月初旬の時点では、大藤の世界ランキングは125位だったので、およそ半年間で飛躍的にランキングを上げ、中国選手に肉薄する存在に成長したことになる。何が大藤を飛躍させたのか。
巡ってきたチャンス
「昨秋からコーチを務めている元日本代表選手の坂本竜介コーチが戦い方や精神面を鍛え、それが一気にこの半年で実を結んできた、ということです。具体的には、プレースタイルを守り中心から攻撃的なスタイルに変更し、それが奏功した。いまではアグレッシブなプレースタイルが特徴ですが、それは坂本コーチの指導力が大きいでしょう」(日本卓球協会関係者) 技術的には優れていたものの、さらに戦術面を強化し、花が開いてきた大藤は運を味方につける能力にも長けているようだ。日本卓球協会関係者が続ける。 「今年のアジア選手権の国内選考会は、実力者の木原や長崎美柚らが海外遠征続きの疲労困憊した中で行われ、大藤は代表の座を勝ち取りました。さらに、そのアジア選手権の女子団体決勝で日本は50年ぶりに中国を破りました。そんな歴史的な出来事を、代表メンバーとして経験したわけです。中国撃破の場面に大藤の出番はありませんでしたが、ベンチにいてチームメイトの活躍を目の当たりにした。それも大きな刺激になって、その後の活躍につながっていると思います。さらに、年間を通じて行われるWTTチャンピオンズという大会のモンペリエとフランクフルトの2大会は、エースの早田ひながケガのため出られなかった。本来は早田が出場し大藤は出られなかった大会です」