スリコとダイソーのそっくりなモバイルバッテリー、でも格差1,100円。何が違う?
3COINS(スリコ)では、スマホに直挿しできるモバイルバッテリーが2,200円で販売されています。外出先でスマホのバッテリーがなくなったときには助かりますが、実は、ほぼ同じような製品がダイソーなら半額の1,100円で売られているのをご存じでしょうか? そこで今回は、ダイソーで1,100円の直挿しモバイルバッテリーが、3COINSの製品とどのように違うのか検証してみたいと思います。 【写真】スリコとAnkerのモバイルバッテリー比較!大きさも重さもほぼ同じだが
3COINSとダイソーの直挿しモバイルバッテリーはそっくりだけどどこが違う?
そこで、まずは両機種のスペックを確認しておきましょう。まず、ダイソーと3COINSの直挿しモバイルバッテリーのサイズや重量はほとんど同じです。しかし、バッテリー容量はダイソーのほうが200mAhほど多く、入力と出力に関しても3COINSが最大10Wなのに対しダイソーは最大12Wとなっています。これを見る限り、スペック的にはダイソーのほうがやや有利なうえに値段は半分なのですから、お得に見えますよね。
実際に3COINSとダイソーの直挿しモバイルバッテリーでスマホを充電して比較
スペックを確認したところで、実際に両機種でスマホを充電してみましょう。 今回は、iPhone 15 ProとAndroidスマホ(OPPO Reno10 Pro 5G)を使って充電テストをしてみます。 まず、iPhone 15 Proを3COINSとダイソーの直挿しモバイルバッテリーで充電してみたところ、いずれも7.3~7.4W程度で充電されました。iPhoneのバッテリーが80%以上ある状態で実験したので、バッテリー残量が少なければ、もう少し数値は良くなった可能性もあります。
■iPhone 15 Pro+3COINSでの充電テスト
iPhone 15 Proに3COINSの直挿しモバイルバッテリーを装着したところ、5.1V/1.47A=7.48Wで充電されました。これはまずまずの数値でしょう。
■iPhone 15 Pro+ダイソーでの充電テスト
iPhone 15 Proにダイソーの直挿しモバイルバッテリーを装着したところ、4.98V/1.48A=7.36Wで充電できました。これは3COINSの製品とほぼ同じ結果です。 今回は、3COINSとダイソーの直挿しモバイルバッテリーを比較してみました。見た目やスペックもほとんど同じで、実際に充電テストをした結果からも、その性能に大きな差は認められませんでした。価格は2倍も違うので、ダイソーの製品のほうがお買い得ということになります。 ただし、ダイソーの直挿しモバイルバッテリーはTOKYO GIRLS COLLECTIONとの限定コラボ製品なので、取り扱い店が少なくネット直販でも全種類売り切れとなっています。もし、近所のダイソーで見つけたらすぐに購入したほうがいいでしょう。
すずきあきら