クラブ軌道が安定し、ミート率が上がる太もも前側のストレッチ!【桑木志帆の快進撃をサポートするトレーナーが教える簡単トレーニング】
24年の「資生堂レディス」で初優勝を飾った桑木志帆を支える小楠和寿トレーナーに、スムーズにフォローを長くするために太ももの前側を伸ばすストレッチを教えてもらおう。
小楠和寿トレーナーは多くのゴルファーにスウィングに直結するトレーニング指導で成果を出している。桑木自身も「トレーニングしてきたことが成績にもつながって、その大切さを感じています」とシーズンを通してトレーニングを続ける重要性を実感している。 自宅でできる簡単なストレッチやトレーニングで、スウィングをブラッシュアップしてみよう。
体幹でバランスを保ち、太ももの前側を伸ばす
ここでは、太ももの前側のストレッチをしながら体幹を使ってバランス感覚を養うことで、スムーズにフォローを長くするトレーニングを教えてもらった。 「骨盤を起こして背筋を伸ばし、片足立ちでひざを曲げたら両手で足の甲を持ちます。そこからゆっくりと頭からひざまでが地面と平行になるように体を倒していきます。片側10回を2セットを目標にやってみましょう」(小楠トレーナー、以下同) 片足立ちで両手で足の甲を持つだけで姿勢を崩してしまう人は、骨盤を起こし背筋を伸ばした基本姿勢をチェックすること。体を倒す際にぐらついてしまう場合は、椅子やテーブルに手をついてゆっくり体を倒すところから始めてみよう。
このトレーニングでNGなのは、背中を丸めてしまうこと。背筋を伸ばして頭からひざまでを地面と平行な位置まで体を倒し、しっかりとバランスを保ってみよう。 このトレーニングをスウィングに当てはめてみると、バックスウィングでは右の股関節内側、フォロー側では左の股関節の内側に軸を取り前傾姿勢をキープしたままクラブを振る動作に直結するトレーニングになるという。
骨盤を起こして背筋を伸ばしすことで、前傾姿勢を保ったスウィングができ、ミート率が上がってクラブの軌道も安定してくるはず。 「体幹を使ったバランス感覚、股関節に乗せる感覚など複合的なトレーニングになりますので普段の生活にも役立つトレーニングになります」と小楠トレーナー。早速試してみよう。 取材協力/J’sスポーツボディ
みんなのゴルフダイジェスト編集部