「衣替え」シーズン到来!グッと手間を減らすには?衣類を長持ちさせる工夫も
だんだんと涼しい日が増えてきて、もうすぐ衣替えのシーズン。季節の変わり目=洋服の総入れ替え!と思いきや、意外とかかる時間と労力を減らすために「衣替えをしない選択」をしている人も多いといいます。 【グラフを見る】衣替えをしない人は4割!衣替えする人は年何回してる?グラフで結果を見る そこで今回『kufura』では、20~50代の女性205人にアンケート調査を実施。「衣替えをするかどうか」と「実践している負担軽減アイディア」、そして「衣類を長持ちさせるための工夫」を聞きました。集まった回答をご紹介します。
「衣替えをしない」人が4割以上!
アンケートの結果はこちら。 【あなたは例年、衣替えをしますか?】(205人中) 衣替えをする・・・58.0%(119人) 衣替えをしない・・・42.0%(86人) 「衣替えをする」派が過半数となりましたが、「しない」派の人も4割以上! ここまで多いとは……! しないという人はどんな風に夏服・冬服を管理しているのかも気になりますし、するとしても、なるべくラクに済ませたいというのが本音ですよね。衣替えをする派・しない派それぞれに、具体的な管理方法と、実践している工夫を聞いてみました。
手間なくスムーズに!「衣替えをする派」の負担軽減アイディア
「衣替えをする」と答えた119人に、衣替えのやり方として一番近いものを1つ選んでもらったところ、以下のような内訳になりました。 <衣替えをする・内訳>(119人中) 年に2回、しまってある服と入れ替える・・・68.9%(82人) まとめて入れ替えるのではなく、数着ずつ段階的に入れ替えていく・・・21.0%(25人) 年に3回以上、しまってある服と入れ替える・・・10.1%(12人) 衣替えの回数は、年2回が圧倒的に多い様子。詳細についてもあわせて尋ねたところ、ぜひ真似したい実用的なアイディアが続々と寄せられました。 「季節ごとに服を分けて同じ引き出しの違う段に収納。季節の変わり目に引き出しを入れ替えるだけ。衣類の大がかりな移動はしません」(20歳/学生・フリーター) 「着ない服は思い切ってこまめに処分。入れ替える服の量が少ない方が断然ラクなので」(53歳/主婦) 「どこにどの服がしまってあるのか分かるようにケースにラベルを貼っている」(25歳/総務・人事・事務) 「衣替え本番の準備としてクローゼット近くに大きな袋を置いて、もう着ないなと思った素材の服を入れていく。入れ替えるべき服が明確になり、どの服を残しておくかの迷いが減ります」(33歳/総務・人事・事務) 「大きいタンスを買って服が全部収まるようにした」(28歳/主婦) シーズンごとの洋服をまとめて、ケースごと入れ替えるというコンパクトな移動を取り入れている人が多数みられました。また、ケースにラベルを貼ってひと目で中身が分かるようにしたり、入れ替える服を前もってセレクトしておいたりするひと工夫が、衣替えをラクにするコツのようです。