家族写真などを安全に保存するならプライム会員が無制限利用できる「Amazon photos」がオススメなわけ!
アナタはデジカメで撮影した写真をどのように保存していますか? パソコンのHDDはいつ壊れるか分からないですし、DVDやBlu-ray Discに焼くのも面倒ですよね。それに、万一火災や水害などに見舞われると大切な家族写真がすべて失われてしまいます。となると、やはり大切な写真はクラウドで保存しておくほうが安心でしょう。そこで、今回はAmazonプライム会員なら無制限で利用できる「Amazon photos」のメリットや実際の使い方を紹介します。 【画像でわかる】iOS 18で使いにくくなった「写真」アプリを以前の仕様に戻す方法
家族写真データはクラウド保存が安心!
数年前、自宅が火事で全焼した友人の話によると、火事でいちばん残念だったことは「家族の思い出写真がすべて無くなってしまったこと」だと言っていました。それまで筆者は、デジカメで撮った写真をパソコンのローカルHDDとUSB接続HDDにバックアップしていたのですが、この話を聞いて急に不安になってきたのです。 実際、HDDの寿命は5~10年と言われておりいつ壊れるか分かりません。USBメモリはもっと早く3~5年ですし、DVDやBlue-ray Discなどの寿命も10~30年程度だと言われています。 もちろん、実際にはもっと長く持つメディアもあるでしょうが、筆者の友人のように火災や水害に遭ってしまえば、いずれの方法でも大切な家族写真が失われてしまいます。となると、もっとも安全な選択肢は、やはり「クラウド(ネットストレージ)」ということになるでしょう。 クラウドならネットワーク上のサーバに写真データが保存されるので、自分のHDDが壊れようが自宅が全焼しようが、写真データだけはほぼ失われることはありません。とはいえ、無料のクラウドは数GBしか使えませんし、数十年分の膨大な写真データを保存するには有料のクラウドサービスを利用することになります。 たとえば、Microsoftの「OneDrive」は100GBで月額260円、1TBで月額1,490円。Googleの「Google One」は120GBで月額250円、2TBが月額1,300円となっています。 もちろん、大切な家族写真を保護する目的なら、毎月1,000円前後払っても惜しくはないと思いますが、実は、写真だけでいいならAmazonプライム会員が容量無制限で利用できる「Amazon photos」という選択肢もあります。 もちろん、Amazonプライム会員になるには月額600円、あるいは年会費5,900円がかかりますが、Amazonプライム・ビデオやAmazon Musicなどのコンテンツも楽しめますし、送料もお得です。しかも、写真は無制限かつ無圧縮でアップロードできますので(動画は5GBまで)、Amazonプライム会員ならこれを利用しない手はないでしょう。 というわけで、さっそく筆者はパソコンに保存していた過去の家族写真をすべて「Amazon photos」にバックアップしてみましたので、このあと基本的な使い方を紹介します。