夫の扶養内で「時給1000円・週20時間」で働いています。最近制度が変わったと聞きましたが、「保険料」にはどんな影響があるでしょうか?
社会保険料の負担はどれくらい?
条件を満たした場合、社会保険料の負担はどれくらいなのでしょうか? パートで雇用されて働く場合、収入によって社会保険料の負担金額は変わります。仮に月収が8万8000円で加入条件を満たす場合、月額で年金保険料は約8000円、健康保険料は約4400円(40歳未満の場合)です。 合計すると約1万2000円手取りが減ってしまいますので、収入が基準ぎりぎりの場合、社会保険に加入せずに手取りを増やしたいと考える人も多いでしょう。
社会保険料を負担することによるメリット
条件を満たして社会保険料の負担が発生すると、がっかりする人もいるかもしれませんが、社会保険料を負担することでさまざまなメリットも受けられます。 まず、将来受け取る年金額が増える点が挙げられます。パートの収入から自分で厚生年金保険料を負担すれば、将来は老齢基礎年金に加えて老齢厚生年金も受給可能です。そのため、老後の生活を安定させることにつながるでしょう。 また、病気やけがで休んだ場合に傷病手当金を受け取れたり、出産で会社を休んだ場合に出産手当金が受けられたりします。
まとめ
時給1000円で週20時間働き、月収が8万8000円を下回る場合、社会保険の加入基準に該当しないため、通常は社会保険料の負担は発生しません。また、企業の規模によっては月収が8万8000円以上でも加入の対象とならない場合もあります。 一方、社会保険に加入することで、社会保険料の負担は生じますが、将来もらえる年金が増えたり、病気や出産のときに手当がもらえたりするメリットもあります。 社会保険のメリットや制度への理解を深め、今後の働き方の参考にしましょう。 出典 厚生労働省 社会保険加入のメリットや手取りの額の変化について 全国健康保険協会 令和6年3月分(4月納付分)からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表(東京都) 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部