パリオリンピック・バレー女子日本代表のスタイルを分析 「リベロ2名」選出の理由とは?
元バレーボール男子日本代表 福澤達哉インタビュー 後編 (前編:男子バレー日本代表はパリオリンピックでメダル獲得に期待 石川祐希やミドルブロッカーなどの進化>>) 【写真】女子バレー日本代表 フォトギャラリー ネーションズリーグ(VNL)で、パリ五輪出場を決めたバレーボール女子日本代表。7月1日にはパリ五輪に臨む12名が発表されたが、そこにはサプライズがあった。 各ポジションのなかで、リベロは1名のみとなるのがよくあるメンバー構成だが、眞鍋政義監督は「リベロ2名制」を選択。さらに、ケガをした選手が出た場合のみ入れ替えが可能な交替選手(AP選手)にもリベロを登録した。 そんなメンバー選出の意図や、出場権を勝ち取ったVNLでポイントになった試合などについて、元男子日本代表の福澤達哉氏に聞いた。 【世界1位のトルコに勝利した「粘り強いバレー」】 ――女子日本代表はVNLでパリ五輪出場を決めましたが、ポイントになったのはどの試合でしょうか。 福澤 トルコで行なわれた第1週の初戦、世界ランキング1位のトルコにアウェーでしっかりと勝ちきれたことがひとつ目の大きなポイントでしたね。VNLに備えて国内のリーグも早めに終え、十分な練習時間を確保し、まずは初戦に勝つことに全精力を注いで準備してきたことで、最高のスタートダッシュを切ることができました。逆にトルコはそこでつまずいたことによって、少し歯車が狂っていった印象があります。 ――眞鍋監督もずっと「初戦のトルコ戦にかける」とおっしゃっていましたね。 福澤 トルコにはメリッサ・バルガスという大エースがいますが、世界には一定数、ああいう規格外の選手がいます。そんなバルガスに"無双"させないように、日本はレシーブやつなぎなどのクオリティーを高く保ち、古賀紗理那選手を中心に得点するという、粘り強いバレーができていました。イタリアで成長した石川真佑選手も、劣勢な場面で決めきってくれましたね。 トルコは昨年のワールドカップですでにパリ出場を決めていましたし、海外のリーグでプレーしていた選手などは合流して間もなかったので、ひとつひとつのプレーの精度を高められていなかった部分もあるでしょう。そうした相手の隙を見逃さず、チームとして準備してきたことをすべて発揮して、日本の得意とする展開に持ち込んでつかみ取った勝利はすばらしかったです。この初戦の勝利で、チームとしての自信がついたんじゃないかと思います。