トルコ製の小型ノンステe-JESTが日本の道を走るための装備や機器を搭載して完全デビュー!!
最初の発表は2023年末のことだった。トルコからやって来る小型のノンステ電気バスは、どうやらけっこうスゴイらしい、という評判のもと、バスマガジン本誌では徹底取材と試乗もさせていただいた。そしてこのたび、完全な日本仕様として仕上がったカルサンe-JESTのお披露目に立ち会うことができた。 【画像ギャラリー】トルコ生まれの日本育ち!?トルコから来たノンステップ電気バス・カルサン e-JESTが日本仕様となって登場!!(25枚) (記事の内容は、2024年6月現在のものです) 執筆、写真/バスマガジン編集部 取材協力/アルテック ※2024年6月発売《バスマガジンvol.125》より
■まるで別のクルマのようにあちこち良くなってるぞ!?
トルコのメーカー・カルサン製の電気バス、e-JESTのレポートも今回で3回目となる。前回では一般路を徹底試乗させていただき、その動力性能の凄さを見せつけられた。ただしまだその段階では"仕様"の部分において日本向けとは言い切れないという状態だった(走行性能、ポテンシャルは同じだが)。 そして今回、e-JESTの輸入販売からメンテまでを行なうアルテックが、ユーザーたる事業者ほか利用者や有識者の声と、経験豊富な同社スタッフたちの研究・調査することによって、日本を走るための変更や追加の装備が施されたe-JESTがお目見えとなった。 登場したのはまっ白なボディの車両だ。必要とあれば、いますぐにでも街デビューできる状態に仕上げられたe-JESTが2台、用意されていた。 パッと見、前回で試乗した個体の差が見当たらない。同じ白いボディということもあるがラッピングはないので、若干印象が違うという程度。しかし現場で聞いてみると出るわ出るわ……。 まずは扉。従来はセンター分かれで左右に開くアウタースライド式だったが、片開きに変更された。開口部は同じ120cmだが、"開いてます感"が別次元!! 続いて安全対策パーツとしてリヤバンパーを追加。88kWのバッテリーや走行用の電装機器がリヤに収まるための対処だ。 そして充電方式が2系統用意された。従来のACコンセントから充電できるCCS2方式に加え、CHAdeMO(チャデモ)式を併設。電気バスで広く普及している方式のため、充電施設を利用する際にも便利なように、との配慮だ。 ここまででも十分な変更、いや"進化"といえるほどの発展ぶりだが、さらに起動用バッテリーが整備しやすいようにボディ後半のシート下に格納され、さらに同じリッド内には、これまで運転台にあったメインスイッチもレイアウトされている。 運転席のサイドウインドーの開口部が広くなり、曇り除去のための熱線デフォッガーを省略してエアコン風を当てる方式に。さらにミラーの視認性を高めるためにステー取り付け部をボディサイド面から前面に変更するなど、安全性能、快適性能、そしてドライバーの職場環境向上にも力が入れられた。