すでに記録的な積雪も 東北日本海側は「10年に一度の大雪」か 除雪作業の注意点
日本海側では、すでに12月としては記録的な大雪になっている所もありますが、年末は、次の強烈寒波の影響で、更なる大雪に警戒が必要です。元日頃からは、東北の日本海側で「10年に一度の大雪」の可能性もあります。普段から雪に慣れている所でも、いま一度、除雪作業の注意点など、雪対策をチェックしてください。
日本海側 すでに平年比2倍の積雪も
12月も残すところ、あと1週間あまりです。今年は、12月に入って、一気に冬らしくなり、北・東日本の日本海側を中心に、いつもの年より積雪が多くなっています。 3日~22日の20日間降雪量の平年比は、日本海側の広い範囲で100%以上。いつもの年より速いペースで、雪がどんどん降りました。 23日16時現在の積雪を見ると、全国1位の青森県の酸ケ湯では285センチと、平年のおよそ2倍です。酸ケ湯では、12月の最深積雪1位は297センチ(2012年12月27日)ですので、すでに、1位の記録に迫るくらいになっています。 また、青森市では70センチと平年の3倍近く、弘前市では82センチと12月の観測史上1位です。
年末には強烈寒波 正月は東北の日本海側で「10年に一度の大雪」か
そして、27日頃からは、次の強烈寒波がやってくるでしょう。そのため、長野県など日本海側では「警報級の大雪」になる可能性があります。 その後、年明け早々も、また大雪になる所がありそうです。 気象庁は、23日に「大雪に関する早期天候情報」を発表しました。これは、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼びかける情報です。 それによりますと、東北の日本海側では、1月1日頃から大雪の可能性があります。 すでに12月としては積雪が多くなっている所に、年末年始は更に雪が降り積もるでしょう。スキー場には恵の雪ですが、積雪が急増すると、除雪作業中の事故が発生する危険度が高まります。 普段から雪に慣れている雪国の方でも、除雪作業・雪下ろしには一段と注意が必要です。