【大人の群馬旅】前橋で牛を育てチーズをつくる「チーズ工房 Three Brown」へ
豊かな風土に彩られた日本には、独自の「地方カルチャー」が存在。そんな“ローカルトレジャー”を、クリエイティブ・ディレクターの樺澤貴子が探す連載である。近年アートの街としても注目が集まる群馬県前橋市を訪問。旅人の心まで照らすようなチーズを届けたい 【写真】群馬旅で見つけたパンと地元産チーズ
《BUY》「チーズ工房 Three Brown」 どこまでも優しく健やかな、牛からの贈り物
季節も地域もボーダレスに、いかなるグルメも手に入るこの時代、“自分にしっくりくる食べ物とは何か”を考えさせられる。丁寧に作られていることは大前提に、その上で作り手の価値観へと一歩踏み込み、共感できるものを選ぶことがひとつの手立てとなる。心が動き、深い信頼を寄せる作り手の食は、より深く身体に語りかけてくれるはずだから──。「Three Brown」の乳製品は、私にとって正しくそんな逸品だった。愛情をたっぷりと享受したブラウンスイス牛の命の証として絞り出された牛乳から、無限の豊かさを引き出したチーズやミルクジャム、ジェラートは、夏のひとときの思い出だけでは終わらないと感じている。
「牛を飼ってチーズを作りたい」という夢を松島俊樹さんが描いたのは10代の頃へと遡る。北海道で畜産業を営む家に生まれ、高校時代には有機農業に特化した三重県の農業学校へ越境入学し、後に妻となる薫さんと出会った。酪農ヘルパーや牛削蹄師として修行を重ね、紆余曲折を経て薫さんの出身地である前橋に牧場を構えたのは、前述の夢を掲げてから18年を経た2011年3月。
自ら牛舎を手がけ、森を整地し、良質な牧草を育てるために土づくりから手がけ、ようやく北海道から船便で牛の受け入る準備が整った矢先、東日本大震災に見舞われた。分断される道路を迂回し、大幅に予定を過ぎながらも3頭のブラウンスイス牛が到着。「Three Brown」という店名の由来である、アシュトン、チョッパー、ハンコックと名付けられた3頭のブラウンスイス牛が松島家の家族となった。
並々ならぬ状況で幕開けた酪農業から2年後には、念願のチーズ作りも始まる。厳選した飼料にこだわり、ブラウンスイス牛の牛乳だけで生産から加工までを一貫して担うチーズ工房が誕生。最初に手がけたチーズは、熱した牛乳を練ったパスタフィラータ製法によるモッツアレラチーズだ。クセのないチーズだからこそミルクの質が味わいを左右するが、「Three Brown」のものは新鮮なミルクの穏やかな甘みが口福をもたらす。市販の多くは機械でカット・成形されるなか、こちらではひとつずつ手でちぎって成形するため、柔らかな弾力性も特徴。厚めにスライスして、わさび醬油でいただくと、思わず白ワインが進む。