存続の危機を乗り越えた「市来の七夕踊」で披露された虎の張り子=7月27日、いちき串木野市大里(南日本新聞社)
担い手不足にコロナが追い打ち 県内の無形民俗文化財 15%が休止状態 専門家「自治体は文化財に指定した意義の再評価を」 南日本新聞43市町村アンケート
【関連記事】
- 【併せて読みたい】前時代的な指導や上下関係…先細る伝統行事の現実は、地域社会の在り方そのものへの問いを突き付ける〈県無形民俗文化財15%休止〉
- 【関連】前時代的な指導や上下関係…先細る伝統行事の現実は、地域社会の在り方そのものへの問いを突き付ける〈県無形民俗文化財15%休止〉
- 「休止」一転、有志が継承…猛虎襲来、大暴れ! 虎がいないと始まらない…いちき串木野で国指定重要無形民俗文化財「市来の七夕踊」
- 地域の伝統芸能15年で8割減少、いずれ演者も裏方もいなくなる…ふるさとの文化を未来へつなぐため、今何をなすべきか 現状打開へさつま町が有識者検討委設置
- 「残念だけどここが潮時…」 鹿児島の美術界支え74年、大谷画材が2月に閉店 デジタル作画、ネット通販普及で客足遠のく
- 南の島 貴重な水田地帯には450年続く豊作祈願の祭りがある。山と海への感謝。太鼓をたたいて踊り、海のかなたから稲魂を手招くのだ。