動画サブスク全盛でも「Blu-rayやDVDのレンタル」がいまでも便利な5個の理由
動画サブスク全盛の2024年現在、「レンタルビデオ店」でBlu-rayやDVDのレンタルを行う機会がすっかり減った方もいるでしょう。とはいえ2024年現在でも、画質やラインナップなど様々な点で「Blu-rayやDVDのレンタル」にはサブスク(サブスクリプション)にないメリットもあり続けています。 【画像でわかる】意外と知らない「Netflix」や「Spotify」は契約者の死後、どう解約するのか? 滞った支払いは請求される? 今回は、従来型のレンタルサービスがいまでも重宝される5つの理由について、詳しく解説していきます。
【1】優れた画質での安定的な再生
まず1つ目のメリットは「優れた画質での安定的な再生」(※特にBlu-rayの場合)です。たとえばBlu-rayは最高1920× 1080の解像度を備えており、フルHDに相当(※最高画質の場合)します。 フルHDと4Kの主な違いは解像度(画素数)にあります。4Kの解像度はフルHDの4倍、HDの約6倍で、より鮮明で細部まで表現できる高画質な映像を映すことが可能です。そして4Kテレビの普及が進む昨今、Blu-rayプレーヤーには「アップコンバート」機能が搭載されるケースも増加。Blu-rayの映像をフルHDの4倍相当の解像度で、アップコンバートして出力できる機器が充実しています。 総じてBlu-rayは、再生機器のアップコンバート機能が極めて充実してきたこともあり「高画質での再生」がしやすいのが現状です。一方、動画サブスクでは4K相当での再生は「存在しない」か「高額な有料プランの一環」であることが多いです。
たとえばNetflixでは解像度(画像の精度)として基本的に4K、もしくはフルHD (1080p) またはHD (720p)を提供しています。そして広告付きスタンダードもしくはスタンダードプランは、最高画質がフルHDです。つまりプレミアムプランに加入しない限り、フルHDを超える画質では映画などを楽しめません。また筆者が確認した限りでは、Netflixで4Kでの再生に対応している作品数は必ずしも充実していません。そしてプレミアムプランは月額2,280円と高価です。 総じてホームシアターなどでフルHDを超える画質で作品を楽しみたい場合は、費用面やラインナップの両面でBlu-rayレンタルが適しています。また4K作品をサブスクで視聴する場合、データ通信量も大きいため、再生品質が回線の状態に左右されるリスクもあります。安定的な再生の観点でも、Blu-rayの方が適しています。