祖父の遺産5400万円、1年で使い果たすも“チャレンジ”のきっかけに 遺産を“残された側”の生き方
日本銀行「資金循環統計」によると、日本で個人が持つ金融資産の合計は2212兆円と、過去最高を記録(2024年6月末 速報)。1人当たりでは約1780万円となる。 【映像】5400万円相続した女性 実際の遺言書 一方で、内閣府「令和6年度 年次経済財政報告」によれば、高齢者の遺産に対する考え方は「使い切りたい」が34%、「老後の世話等に関わらず残したい」が31%、「老後の世話等を条件に残したい」が15%。半分近くは子どもなどに残したいと考えているが、一切残す気がないという人も多い。 子どもにお金を残すべきなのか・残さないほうがいいのか。22日の『ABEMA Prime』で、多額の遺産を相続するも使い切ってしまった当事者の話とともに考えた。
■5400万円もの大金を1年で使い果たす
2022年に祖父が死去し、突如として遺産を相続することになったオールイン番長さん。遺産は母と分け合うことになったが、番長さんの手元に来たのは5400万円もの大金。しかし、1年ほどで底をついてしまったという。 費やしたのは、ポーカーだ。番長さんは東京大学工学部を出て堅実にキャリアを築いていたが、活動資金を手にしたことでポーカープレーヤーに転身。いきなり日本女子の最優秀新人に輝くなど順風満帆に見える活躍を見せたが、陰で急速にお金が失われていた。 「周りでポーカーが流行っていて、『私もやってみるか』という思いつき。いきなり日本の大きな大会で2位になり、海外でもやっていけるんじゃないかとのめり込むようになった。気づいたら5400万円がなくなっていた」 ただ、賭け金に使ったわけではなく、ほとんどが「参加費」だそうだ。比較的小規模なイベントでは参加費が約3000円、優勝賞金が約30万円などだが、今年3月に韓国・チェジュで開催された大会のメインイベントは参加費が10万ドル(約1500万円)、1位の賞金は約6億5000万円など、超ビッグスケールのものも存在する。 番長さんは遺産を使い切った今、スポンサーの支援などで活動を継続している。