海外旅行なお「高値の花」 円安、物価高で費用は3割増、パスポート取得率は17%と低調
日本人の国内旅行が伸び悩む一方、海外旅行はさらに低調な状態に陥っている。海外の人気観光地が日本を上回る物価高に見舞われているうえ、円安による滞在費用の高騰が重なったためだ。1回の旅行にかかる平均額は3割近く増加した。パスポートの取得率も低くなっている。 【ランキング】年末年始の旅行予約先は? 国内・海外トップ5 日本政府観光局によると、1~11月の日本からの出国者数は1182万人。新型コロナウイルス禍前の2019年の64・3%にとどまっている。背景には、渡航・滞在費用の高騰がある。旅行・観光消費動向調査によると、今年7~9月期の海外旅行1回1人あたりの旅行支出は35万1102円で、19年と比べ26・7%増えた。 パスポート取得数も低調だ。日本旅行業協会(JATA)の調べでは、日本人の昨年のパスポートの保有率は17%。コロナ禍以前は23~24%で推移していた。 他の先進国やアジア諸国・地域をみると、台湾60%、韓国40%、米国50%。協会では「内向きな若者が増えれば日本の国際競争力に影響する」として、新成人のパスポート取得無償化など若者への支援を国に要望している。 修学旅行にも影響が出ている。自治体で定める公立中高の旅行費用の上限を超えるため、海外行きを取りやめるケースも出てきた。JATAは自治体や校長会に上限の緩和を求めている。