《インフルエンザ警報発令中》感染のピークは年末年始か「帰省しない選択肢も」専門家が警鐘
年末年始を控え、各地で季節性インフルエンザの患者数が急増している。東京都はこれまでに「警報レベルに達した」と発表している。医療機関が正月休みのときに発症したらどうしたらいいのだろうか。専門家に聞くと――。 【マンガ】子どもの中学受験で「悪意なき毒親」が誕生してしまう「切なすぎる理由」
大根のはちみつ漬けでのどの痛みを緩和
「今月22日までの1週間で、都内418か所の医療機関から報告された季節性インフルエンザの患者数は1万6727人に達しました。一医療機関あたりの平均は40.02人で、前週の17.36人から2倍以上に急増しています。東京都以外でも神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、愛知など各地で“インフルエンザ警報”が発令されています」(全国紙社会部記者) インフルエンザ流行警報が発表されたのは新型コロナ禍前の2019年1月以来。およそ6年ぶりのことだという。 東京都八王子市の主婦・久仁子さん(仮名・30代)は12月24日にインフルエンザを発症した。 「まず夫(30代)に高熱が出て、インフルエンザと診断されました。その2日後に私も発熱し、家庭内感染しました」(久美子さん) 久仁子さんの主な症状は40度近い高熱とのどの痛み、そして激しい咳だった。夫は同じ症状に加え、腹痛などにも悩まされていた。 「インフルエンザ治療薬で熱はすぐに下がったのですが、夫は私よりも免疫が弱いのか、回復が遅く、完全に熱が下がったのはほぼ同じタイミングでした。私は今でものどの痛みが残っています……こんな激痛は久しぶりですし、今年のインフルエンザは重いような気がします」(前出の久仁子さん、以下「」も) つばを飲み込むのもしんどい、という久仁子さん。加湿器のほか、室内に濡らしたタオルを何枚も干したり、大根にハチミツをかけて出た汁を飲むなど、民間療法も試してのどの痛みを和らげる工夫を続けている。 「ローストチキンは鳥粥に変わりました。ケーキも食べれず、散々のクリスマスでした。同時期に友達家族もインフルエンザにかかり、SNSのフォロワーさんも次々に感染していました。流行しているとわかり、うちだけじゃないんだって散々なクリスマスを過ごした仲間がいることに少しだけ安心しました(苦笑)」 久仁子さんの実家は電車で1時間ほどの隣県にあるが、年始の挨拶は控えるとのこと。 「いくら治ったとはいえ両親には基礎疾患があるため、万が一のことを考えてやめました。感染させて重症化するのが怖いので、妹とも相談し、正月が過ぎて、感染も落ち着いたころに挨拶に行くことにしました。両親も納得しています」