お楽しみ『福袋』“非日常”と”コスパ”どっち買いたい 『最大9連休』の年末年始でも多くの人は「家で過ごす」お母さんは「子供が休みでイヤ」
■年始の楽しみ「福袋」
そして、年始の楽しみといえば「福袋」。昭和、平成とたどると、デパートではお得な商品を詰め込んだ福袋を求めて大行列ができていた。 昭和59(1984)年 福袋売り場:新春、福袋大市でございます。 平成11(1999)年 平成福袋の購入者:軽いのんがええのんかな思ったけど、ようけ箱が入ってまんな。(中を開けてみて)枕や、抱き枕。 ひと昔前までは「袋の中身はお楽しみ」というのが主流だった、取材を進めるとことしは、福袋で“二極化”が進んでいるそうだ。一体どういうことなのか。
■高島屋は非日常感を味わえる福袋を用意
高島屋大阪店で福袋担当の袁さんに聞いてみると….。 高島屋大阪店 福袋担当 袁正記さん:2025年度版・福袋。以前からお願いしていた企画のチラシができあがりました。 南海電鉄の担当者:ありがとうございます。すごい。 高島屋では、非日常感を味わえる“体験型”の福袋を用意している。 南海電鉄とのコラボでは、普段は関西空港駅までしか運行しない特急ラピートを、和歌山市駅まで走る特別列車を運行。このコラボ福袋は去年から販売し、定員の3倍の申し込みがあったそうだ。 南海電鉄運輸車両部 増田忠信さん:どのようなものが『刺さるのか』は、常々考えているが、それが高島屋さまのお客さまに刺さるのかは心配だった。 (Q.高島屋社内ではどんな反応?) 高島屋大阪店 福袋担当 袁正記さん:正直、会社の中で、みんな目丸くなってた。そんなんできんのって。自身でいうのも恥ずかしいんですけど、大好評でしたね。 30万円の「懸垂幕福袋」 他にはこんな福袋も…。 高島屋大阪店 福袋担当 袁正記さん:こちらでございます。『懸垂幕福袋』でございます。 百貨店の入口に飾られた懸垂幕(縦約10メートル、横2メートル)に自由にメッセージを寄せられる福袋を、ことしに続き来年も用意。 そのお値段は…。 高島屋大阪店 福袋担当 袁正記さん:百貨店価格になりますが、税込み30万円というところでございます。普段、言葉では言えないメッセージをここで使ってもらえたらと思います。 ちなみにことし、購入したのは一組だったそうだ。 高島屋大阪店 福袋担当 袁正記さん:福袋の中身が分からないであったり、サイズが異なるということから、年々そういった(従来の福袋の)需要は減ってきています。 数えきれないほどの『体験型福袋』があるので、そこのところは他の百貨店には負けないかなと思う。