ぐずる子どもへの対応は何が正解か 注目の子育て法を学ぶペアレントトレーニングのポイントは「とにかくほめること」だった!
「何度言っても聞かない」「すぐにかんしゃくを起こす」など子供の困った行動や子育ての悩みを改善し、親と子供のよりよい関係づくりを目指すプログラムとして、いま注目されているのが「ペアレントトレーニング」だ。ペアレント=親が学ぶことで、子供の行動が変わるきっかけになるかもしれない。 【画像】「お風呂いや!」の子供にあなたならどうする??
ほめ方もポイント!「ほめる力」
2024年11月、長崎市の子育て支援センターで開かれたのは、3歳から小学2年生の子供を持つ保護者向けの「ペアレントトレーニング」だ。「ペアレントトレーニング」とは、もともとADHD「注意欠陥多動症」などの発達障害のある子供を持つ家庭を支援するためにアメリカで開発されたプログラムだ。 しかし現在は、発達障害と診断されていなくても「友達となじめない」「落ち着きがない」など、発達で気になることがある保護者が自ら受講するケースも増えている。この日参加者は、家庭での子供の行動にどう対処したかを発表した。 年中(5歳)の娘を持つ受講者は「朝ごはんを食べるようになったけど時間がかかる。行儀が悪いので、私が『早く!』と言ってしまう。子供は『何で早くって言うと!』となるから、極力抑えて抑えて『元気もりもりになるよ、強くなるよ~』っていうようにしたら自分で食べるようになった」と子供への声かけの仕方で行動が変わったようだ。 この保護者の話に、作業療法士の徳永瑛子さん(長崎大学大学院・生命医科学域 助教)は「お子さんによってうれしいほめ方、響くほめ方は違うのでどれがいいのかを探すのがいい。娘さんの場合は励まし系がいいのかもしれない」とアドバイスをした。徳永さんによると、ペアレントトレーニングで最も重要なポイントは「子供をほめること」だと話す。 作業療法士 徳永瑛子さん: 子供はお母さんのことが大好きですからほめることでお母さんから認められた、お母さんに愛されていることを実感することができる。さらにお母さんに認められるためにいい行動をしようとする。いい行動が増えていくことが効果として見込まれる。