生成AIへの投資増加も、データ品質などの課題に。最新調査で明らかになった生成AI普及のボトルネックとは?
企業の生成AI導入が加速、マッキンゼー調査で明らかに
ブルームバーグ・インテリジェンスの調査によると、生成AI市場は2022年の400億ドルから2032年には1兆3,000億ドルに成長すると予測されている。年間成長率(CAGR)は42%に達する見込みだ。 この成長には段階があり、まずAIのトレーニングインフラ市場が成長を牽引、その後、生成AIの推論デバイス、デジタル広告、専門ソフトウェア、サービスに移行すると予想されている。 この急速な成長に伴い、生成AIは2032年までにIT関連のハードウェア、ソフトウェアサービス、広告支出、ゲーム市場支出の総額10%を占めるようになる見込みだ。現在は1%未満となっている。 市場がこの予測に沿った成長を見せるのか、それ以上/以下のパフォーマンスを見せるのかは分からないところだが、マッキンゼーの最新調査(2024年5月30日)では、生成AIの導入は加速の様相を呈していることが明らかになった。 特に注目したいのは、生成AI活用に関する数字だ。同調査では、回答者の65%が自社で少なくとも1つの業務機能で生成AIを定期的に使用していると報告、約10カ月前の前回調査から倍増していることが判明した。この急激な増加は、生成AIが企業にとって単なる関心事から実用的なツールへと進化していることを示唆するもの。 さらに具体的に見ると、生成AIの導入は特定の部門に限定されず、複数の業務機能にわたって広がっていることも明らかになった。回答者の半数が2つ以上の業務機能でAIを採用していると回答、2023年の3分の1未満からの大幅増加を記録した。生成AIの導入が最も進んでいる分野は、マーケティングとセールス、製品・サービス開発、そしてIT部門。特にマーケティングとセールス分野での採用が2023年から倍増しているという。 マッキンゼーの調査では、生成AIの導入によってすでに具体的な成果が出始めていることも報告されている。人事部門では最も多くの回答者がコスト削減効果を実感、またサプライチェーンと在庫管理では5%を超える収益増加が報告された。 ブルームバーグの予測では、市場はここから加速度的に拡大することになるが、次のセクションで触れるように、いくつかの課題が横たわっており、市場拡大にはこれらを解決することが求められる。