JR東、モバイルスイカ機能強化 改札素通り可能に、決済も
JR東日本は10日、交通系ICカード「Suica(スイカ)」のサービスの利便性を高める方針を発表した。スマートフォン用モバイルスイカの位置情報を活用し、自動改札機を素通りして鉄道に乗車できる仕組みを今後10年以内に実現させる方針。キャッシュレスの決済機能も強化して生活に欠かせないインフラに育て、顧客の囲い込みにつなげる狙いだ。 2026年秋ごろにモバイルスイカを改良し、現在の上限額の2万円を超える買い物に対応できるようにするほか、個人間の電子マネー送金を可能にする。クレジットカードや銀行口座とひも付け、スイカにお金をあらかじめチャージする方法に加え、将来的には後払いもできるようにする。 28年度にはスイカのスマホアプリを刷新する。定額制の商品を提供し、利用者は毎月一定の金額を払う代わりに広いエリアで運賃の割引を受けられる。 自動改札機はカードやスマホでタッチして精算する一連の動作を伴わずに通過できるようにする将来像を描く。鉄道他社との相互乗り入れ対応や無賃乗車防止策が今後の課題となる。