苦しんだラツィオでの経験を代表に還元。約7か月ぶり復帰の鎌田大地は意欲十分「求められていることを表現できたらいい」
ボランチかインサイドハーフで勝負することになりそう
2026年北中米ワールドカップのアジア2次予選をすでに突破している日本代表にとって、6月のミャンマーとシリアとの2連戦は、9月から始まる最終予選に向けた重要な準備の場になる。 【PHOTO】「サッカー大好きなんだなぁ」3か月ぶりに集まった日本代表選手たちの爽やかな笑顔を特集! 森保一監督も戦い方の幅を広げるべく、活動初日の3日のトレーニングから3-4-2-1や4-3-3などの布陣にトライ。冨安健洋(アーセナル)と相馬勇紀(カーザ・ピア)の右SB、橋岡大樹(ルートン)の左SBと左CBなど、選手個々が代表で経験の少ないポジションに取り組む姿もあり、この2連戦ではやや異なる色合いの代表が見られそうだ。 こうしたなか、昨年11月以来の代表復帰となる鎌田大地(ラツィオ)は、遠藤航(リバプール)とボランチで組んでプレー。トップ下やシャドーに入る場面はなく、今回は得意とするボランチかインサイドハーフで勝負することになりそうだ。 森保監督も今季のラツィオで主戦場としていた役割を尊重し、代表でも近い役割でプレーさせたいと考えている様子。それが今の鎌田の実力を一番出せるという判断なのだろう。 「(マウリツィオ・サッリ)前監督の時はすごくサッカーが難しいなと感じていました。『自分自身がラツィオのレベルじゃないのかな』『やっぱりイタリアのサッカーに合っていないのかな』とも思った。 でも、今の(イゴール・トゥドール)監督は僕がやりたいと言っている6番のポジションで評価してくれた。ドイツとはリーグも違えばサッカーも違いましたけど、フランク(フルト)の時より良くなったと思っているし、代表で求められていることをしっかり表現できたらいいなと考えています」と、鎌田本人も苦しんだシーズンの中で得たものを、今回の2連戦に還元する構えだ。 初日の練習を見る限りだと、森保監督は守田英正(スポルティング)、田中碧(デュッセルドルフ)、旗手怜央(セルティック)の元川崎フロンターレトリオを中盤のユニットと位置づけている模様。彼らを初戦のミャンマー戦で抜擢する可能性が高そうだ。 となれば、鎌田は遠藤と2戦目のシリア戦に出るのではないか。2次予選の同組で最強の相手と目されるシリア相手に、鎌田が攻撃面で違いをもたらすことができれば、チームにとって大きなプラスがもたらされるはずだ。