iPhone 16は、これまでで一番修理しやすいiPhoneかもしれない
新しい接着技術によってバッテリー交換がしやすくなったそう。 これまで、iPhoneのバッテリーを取り外すには、接着剤を温めながらうまく剥がす必要がありました。これがなかなか難しいようで、DIY修理をする人たちにとって大きな悩みの種でした。
接着剤の剥がしやすさが改善
iPhone 16と16 Plusに使われている新しい接着技術は、低電圧をかけることで粘着が弱まるというもの。セルフでのバッテリー交換が格段にしやすくなりました。 Apple(アップル)公式サイトで紹介されているバッテリー交換の手順がこちら。必要なものリストには「砂」も入っていますが、手順を読んでもどこで使うのかはわからず…。電圧をかけるためのバッテリーと、ワニ口クリップのワイヤーがあれば交換できそうです。 Appleは、iPhoneをできるだけ長持ちさせるための方法として、「セルフサービス修理プログラム」などの取り組みも行なっています。純正部品の購入や、修理に必要なツールのレンタルなどのサービスを利用することができます。 残念ながら、現在の日本の法律では個人で修理すると改造扱いとなり、違法となる可能性が高いため、このプログラムは提供されていません。
TrueDepthカメラも修理可能に
これまで、非純正パーツを使うと正しく動作しないこともありましたが、とうとうAppleは公式にサードパーティー製の非純正部品を用いた修理でも、なるべく安全に動作するような対応策を発表。修理履歴にも表示され、過去に交換された部品のリストを見ることができます。 また、内部構造の改良により、周囲を3Dスキャンするするための「LiDAR スキャナー」や「TrueDepthカメラ」も修理できるようになりました。 iOS18に搭載されている「Apple Diagnostics」によって、iPhoneの状態を診断し問題を特定、修理交換が必要な部品の確認もできるとのことです。 Source: 9to5Mac, Apple
高橋真紀