社員に言われた痛烈な一言「あなたの評判、悪いですよ」 それでも会社を変えた次期社長、正社員登用者の感謝メッセージに涙
1300年の歴史を持つ、和紙「細川紙」が伝わる埼玉県小川町。地元企業の「セキネシール工業株式会社」(埼玉県小川町)は、細川紙の製造技術を応用して、ガスケットといわれるシール部品を製造するメーカーだ。2024年1月に36歳の若さで会社を引き継いだ、前社長の三男の代表取締役社長・関根俊直氏に、セキネシール工業に入社後の取り組みと、会社の未来像について聞いた。 【動画】専門家に聞く「事業承継はチャンスだ。」
◆落ち込む売上、社内のムードは「暗かった」
――2020年に「後継者」として、セキネシール工業に入社されて、最初に感じたのはどのようなことでしたか? 率直に言うと、雰囲気は暗かったです。 2018年に11億2000万円あった売上が、2019年に9億6000万円になり、特に2020年には7億7000万円まで落ち込んでいた時期でした。 EV(電気自動車)やハイブリッド車の普及に伴って、うちの材料が採用されなかったことが大きな要因になっていました。 社員一人一人は、目の前の仕事に全力で取り組んでいるのですが、社員同士がどこかけん制し合っている。 「一丸になって取り組もう」という意識が希薄な会社に思えたんです。 私はセキネシール工業に入社するまでに、大手自動車部品メーカーや大手採用支援会社でさまざまな経験をしてきたので、余計にそう感じたのかもしれません。 ――入社後はどのような業務を担当してきたのですか? 2020年1月に営業課に配属されて、8月には営業課長と人事課長を兼務していました。 基本的には営業の仕事を担当しながら、人材採用や組織開発、社内のDX推進に取り組んできました。 2021年には取締役に就任し、2022年には副社長に。2024年の1月から代表取締役社長を務めています。
◆「あなたが来てから社員のモチベーションが下がっています」
――暗かった会社を変えるために、どのようなことに取り組んだのでしょうか。 「とにかく、この雰囲気を変えなければいけない」「自分が何とかしなければ」とずっと考えて動いていきました。 まずは売上を立て直すために、新規事業を作らなければいけない。 そのためにも、特にお互いがけん制しあっていた営業部門と技術部門を、「営業技術部門」として無理やり統合しました。 顧客と市場をよく知り、求められている製品が何なのかを明確にする。 そして、セキネシール工業の技術力で新しい製品を生み出すための改革でした。 ――社員からの反発はなかったのですか? やはり、反発はありました。社員からすると、私が会社に入ったことで組織がガラッと変わってしまったことになります。 デジタル化も進めていたので、例えばFAXで行っていた業務が全てパソコンに代わり、業務内容も新しくなることに。 新規事業を進めるにあたって、外から顧問を入れるときにも大きな反発がありました。 2022年、副社長に就任した頃に、社員から「あなたが入社してから社員のモチベーションが下がっています」「あなたの評判、悪いですよ」と直接伝えられたこともあります。 それでも、自分の手で改革を進めていかなければならないと、必死な思いでした。 ――その時期に、支えになった人や出来事はあったのでしょうか。 契約社員だった方を5人ほど同時に正社員登用したことがあるんです。 当然コストアップにはなりますが、会社に関わる社員の方に幸せになってほしいという思いもあり、会社としても覚悟を決めて行った登用でした。 その中の1人がある会報誌に寄稿した文章を、当時の社長だった父から渡されたんです。 そこには「50代後半になり、正社員への道を諦めていた中で、正社員に登用していただきこんなに嬉しいことはありません」と、メッセージが書かれていました。 正社員登用は私が言い出して、進めた改革だったこともあり、そのメッセージを読んだ時に涙が止まりませんでした。 そういったひとつひとつの出来事に支えられて、少しずつ歩みを進めてこれたのだと感じています。