ドゥカティ、鈴鹿8耐へワークス参戦の意向認める……野望は初の海外メーカー勝利。Team KAGAYAMAの走りが鍵に?|パオロ・チアバッティ緊急インタビュー
2024年シーズンから、全日本ロードレース選手権に参戦するDUCATI Team KAGAYAMAにファクトリーマシンのパニガーレV4を提供しているドゥカティ。鈴鹿8耐には、そのドゥカティでかつてはMotoGPのスポーティングディレクターも務め、今はオフロード部門や各国のスーパーバイクシリーズをマネジメントするパオロ・チアバッティが姿を見せた。今回そのチアバッティにインタビューを実施……DUCATI Team KAGAYAMAへの評価や、将来的な鈴鹿8耐へのファクトリー参戦の可能性など、様々な話を訊いた。 【ギャラリー】今年もアツい! 2024鈴鹿8時間耐久ロードレース ──トップ10トライアルでは、水野涼選手とハフィス・シャーリン選手が高いレベルの走りを披露していました。今回の鈴鹿8耐でのここまでのセッション、そしてトップ10トライアルのパフォーマンスを見て、どうでしたか。 PC(パオロ・チアバッティ):ここまでの内容にはとても満足しています。Team KAGAYAMAに提供したスーパーバイク仕様のパニガーレV4Rが卓越した戦闘力を備えていることは、あらかじめわかっていたことです。我々が参戦している他の選手権、SBKやアメリカ、イギリスのスーパーバイク、そして全日本のシーズン前半戦でも、バイクは高い能力を発揮しています。我々はスーパーバイクでブリヂストンタイヤの経験がないため、その部分をしっかりと理解する必要がありました。ブリヂストンがデータを提供してくださり、チームもがんばってくれたおかげでよいセットアップを見いだすことができています。 トップ10トライアルはとても順調に進みました。0.1秒差でポールポジションこそ逃してしまったものの、YART(1号車YART YAMAHA)はとても手強いチームで、水野涼選手は力強い速さを発揮してくれました。 一番重要なのは明日の決勝レースですが、ご存じのとおり我々には8耐の経験がありません。ライダーはノーミスで速く走らなければならず、転倒はできません。チームにもミスは許されず、効率的なピットワークが求められます。そして何より信頼性。はたして我々がどれだけのレベルにあるのか、興味深いところですね。私たちは、将来に向けて経験を重ねるために、Team KAGAYAMAとともに今回の参戦をしています。MotoGPに参戦するドゥカティのライダーたちが8耐に関心を示しているのは秘密でもなんでもなく、彼らはいつか8耐に参戦したいと言っています。 だから、明日のレースがどうなるのか、とても興味深いところですね。できればしっかりと完走を果たし、トップ5で終えることができるならば今後に向けても完璧な結果だといえるでしょう。昨日、私がインスタグラムに投稿した写真には、ペコ(フランチェスコ・バニャイヤ/MotoGPドゥカティ)が「しっかり仕事をして、僕のためにも備えておいてよね」とコメントしていましたよ。彼は今日(7月20日)が結婚式だったんですけどね。 ともあれ、今回のライダーラインナップで最良のパフォーマンスを発揮してくれていますし、今後に向けてもどんどん改善を進めていきたいと思います。 ──今週末ここまでのパフォーマンスは、予想どおりでしたか。あるいは想像以上だったのでしょうか。 PC:期待以上と言っていいと思います。水野選手は全日本で素晴らしい結果を残してくれています。数週間前に8耐のテストで私が来日したときも、セッションで最速をマークしていました。今週末にこれだけの速さを発揮しても、もはや驚くことではなく、我々が描いていたベストシナリオをしっかり裏付けてくれたということです。 ──おっしゃるとおり、ドゥカティがスプリントレースで強烈な速さを発揮するのは万人の認めるところですが、耐久レースはまた別ものです。明日の決勝では、表彰台を獲得できると思いますか? PC:できると思いますよ。とはいえ、そのためにはいろんな要素が噛み合わなければなりません。ライダーは安定した速さを発揮し、ピットストップでは効率的な作業が必要で、バイクにも信頼性が求められます。先ほど申し上げたとおり、今回の8耐は我々にとって初めての経験で、チームもバイクについて理解を進めている途上の段階です。だから、トラブルなくトップ5で終えることができれば最高だと思っています。なにせ我々には初めて尽くしなので、何があっても不思議ではありません。決勝レースは今までと話が違う、と考えるべきなのかもしれませんね。そうは思いたくないですけれども。 ──今回のレースで高パフォーマンスを発揮することは、ドゥカティにとってどれほど大きな意味を持つのでしょうか。 PC:鈴鹿8耐は特別なレースです。EWC(世界耐久選手権)に組み込まれた一戦ではありますが、レースそのものが際立っているのです。過去には、バレンティーノ・ロッシをはじめ、様々なMotoGPのトップライダーたちが鈴鹿へやってきて、勝つことを夢見てきました。近年では少しその傾向にかげりがあったのかもしれませんが、それでも二輪メーカーにとって8耐は特別なレースです。ここでは、日本以外のメーカーが勝ったことはありませんよね。だから、それをいつの日か達成するのが我々の夢です。できれば近い将来に、鈴鹿で勝つ初めての日本国外メーカーになりたい、と考えています。