取材車両のオーナー。筋金入りのロータリーマニアだ(Nosweb.jp)
コスモスポーツ 後期L10B【3】出会いは物心がついたころ! 父親から受け継いだコスモスポーツの乗り方の儀式を今でも守り続けてコンディションを維持する
【関連記事】
- 【画像22枚】コスモスポーツ独自の特徴としてステアリングリンケージごと、やや右側にオフセットされて室内に配置されている。そのため運転には慣れが必要だという。ウッドのステアリングはナルディ製だが、ストックのパーツだ。型式プレートには、後期型のL10Bの車台番号が記されている
- コスモスポーツ 後期L10B【1】マツダロータリーの始まり。スピードレンジ以外は、今もリアルスポーツ|1969年式 マツダ コスモスポーツ L10B
- コスモスポーツ 後期L10B【2】オーナーがドイツのアウトバーンで170キロ走行しても、コーナリングも巡航速度も現代の車に負けず劣らず|1969年式 マツダ コスモスポーツ L10B
- コスモスポーツ 前期L10A【1】国産初のロータリーエンジン搭載モデル・コスモスポーツ!近未来的なデザインで大衆を魅了|1967年式 マツダ コスモスポーツ L10A
- ハイウェイ時代の新たなRE専用車【1】独特の丸形4灯マスク。意外な車名の由来とは?|1971年式 マツダ サバンナGSⅡ
- ロータリー生誕50年を記念し、歴代RE搭載車が一同に会した2017年|歴代ロータリー車ミーティング2017